おすすめのミステリー小説特集|名作から新刊まで厳選紹介

2025-01-15

おすすめのミステリー小説特集|名作から新刊まで厳選紹介

緻密なトリックや奥深い心理描写が魅力のミステリー小説。名作から最新作まで幅広い作品が揃うこのジャンルから、初心者にもおすすめの名作や話題の新作、ジャンル別の注目作まで、厳選したミステリー小説をランキング形式でご紹介します。読書好きはもちろん、普段あまり本を読まないという人でもはまってしまうような、面白い作品が勢揃い。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

【前編】おすすめのミステリー小説特集|名作から新刊まで厳選紹介 はコチラ

ジャンル別 おすすめミステリー小説

数あるミステリーのジャンルの中でも、特におすすめな3ジャンルから、数冊ずつ読んで欲しい本を紹介します。

1.サスペンス小説
2.心理ミステリー
3.古典ミステリー

好きなジャンルの本から、読み始めてみてください。

サスペンス小説のおすすめ

王道のジャンルであるサスペンス小説から、5冊のおすすめを紹介します。

・羊たちの沈黙(上)
・ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 上
・ミザリー
・殺戮にいたる病
・火車

長編シリーズから、1冊で完結する本まで解説するので、お好みに合わせて選んでみてください。

羊たちの沈黙(上)

羊たちの沈黙(上)
羊たちの沈黙(上)

羊たちの沈黙(上)

著者
    トマス・ハリス

新潮社

¥781
獲物の皮を剥ぐことから“バッファロウ・ビル“と呼ばれる連続女性誘拐殺人犯が跳梁する。要員不足に悩まされるFBIが白羽の矢を立てたのは訓練生クラリス・スターリング。彼女は捜査に助言を得るべく、患者を次々に殺… もっと見る
商品詳細
FBIと連続殺人犯の攻防から目が離せない1冊

FBIの訓練生・クラリスは、連続女性誘拐殺人の解決に向けて、医学博士で連続殺人犯であるハンニバル・レクター博士に対面しにいきます。シリアルキラーでありながら、驚くべき知性と洞察力を持つハンニバル博士と危険な心理戦を繰り広げる物語です。

人間の深層心理に迫る、サスペンス小説の名作です。

こんな人におすすめ

・知的で魅力的な悪役が好きな人
・心理戦が好きな人

ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 上

ミレニアム 1 ドラゴン・タトゥーの女 上
ミレニアム 1 ドラゴン・タトゥーの女 上

ミレニアム 1 ドラゴン・タトゥーの女 上

著者
    スティーグ・ラーソン

早川書房

¥880
気鋭のジャーナリストと型破りな女性調査員が、少女失踪事件の謎に挑む。全世界で6000万部を売った驚異のミステリ三部作第一部。
商品詳細
全世界で2000万部突破した大ヒット冊の第1部

月刊誌「ミレニアム」の責任者・ミカエルは、大物実業家の違法行為を暴露する記事を発表し、名誉毀損で有罪となりました。そんな彼を密かに調べた大企業グループのヘンリックは、兄の孫娘が失踪した事件の調査を依頼します。

天才ハッカー・リズベットとコンビを組んで、ある名家の秘密に迫っていく物語です。男女差別や社会的な不正への鋭い視点が、作品に深みを与えている、世界的大ヒット作。

こんな人におすすめ

・男女差別のような社会問題のテーマが好きな人
・重厚なサスペンスが読みたい人

ミザリー

ミザリー
ミザリー

ミザリー

著者
    スティーヴン・キング

文藝春秋

¥1,089
ミザリー 新装版
商品詳細
ホラーの帝王スティーブン・キングによるサイコサスペンスの傑作

人気作家のポールは自動車事故に遭遇したところを、ファンのアニーに救出されます。しかし、彼の作品の熱狂的なファンであったアニーによって、そのまま監禁されてしまいます。

自分と作品の生命をかけた、究極の心理戦が繰り広げられる物語です。

こんな人におすすめ

・人間の恐怖心や追い詰められる感覚を楽しみたい人
・サイコサスペンスが好きな人

新装版 殺戮にいたる病

新装版 殺戮にいたる病
新装版 殺戮にいたる病

新装版 殺戮にいたる病

著者
    我孫子 武丸

講談社

¥847
衝撃の結末に備えよ……華麗にして大胆な叙述トリックが生み出した「二度読みミステリ」の最高峰!

犯人は愛を語り、作家は真相を騙る……。
犯人は、永遠の愛を得たいと思った――東京の繁華街で次々と猟奇的殺人を重ねるサイコ・… もっと見る
商品詳細
現代社会の闇を暴くような、人間の本性に迫る物語

東京の繁華街で、次々と猟奇的な殺人を続けるサイコキラー・蒲生。恐るべき殺人者の行動と軌跡を辿る悪魔のホラーミステリーです。

30年以上前の作品ですが、今読んでも色褪せない1冊です。

こんな人におすすめ

・衝撃的なラストのあるサスペンスを求める人
・人間心理の深層に迫りたい人

火車

火車
火車

火車

著者
    宮部みゆき

新潮社

¥1,210
火車
商品詳細
カードローン破産という現代にも通じる題材の小説

休職中の刑事・本間は、遠縁の男性からの依頼で彼の婚約者・関根彰子の行方を探し始めます。自らの意思で、痕跡を消しながら失踪した彼女には、カード社会がもたらす闇が隠れていました。

彼女に何があったのか、一体何者なのか、凄惨な人生を解き明かしていく切ない物語です。

こんな人におすすめ

・現代にも通ずる社会派ミステリーを求める人
・切ないストーリーを読みたい人

心理ミステリーのおすすめ

人間の心理にスポットライトを当てながら進んでいく、いわゆる「心理ミステリー」から、人気を博している4冊を紹介します。

・容疑者Xの献身
・ソロモンの偽証
・ザリガニの鳴くところ
・犯罪

一度は聞いたことがある本も多いのではないでしょうか。心理戦やすぐれた心理描写が好きな方は、ぜひ読んでみてください。

容疑者Xの献身

容疑者Xの献身
容疑者Xの献身

容疑者Xの献身

著者
    東野 圭吾

文藝春秋

¥803
天才数学者でありながら不遇な日々を送っていた高校教師の石神は、一人娘と暮らす隣人の靖子に秘かな想いを寄せていた。彼女たちが前夫を殺害したことを知った彼は、2人を救うため完全犯罪を企てる。だが皮肉にも、石… もっと見る
商品詳細
容疑者がはじめから読者に分かっている倒叙ミステリー

天才数学者で高校教師である石神は、不遇の毎日を送る中で、一人娘と暮らす隣人の靖子に密かな思いを寄せていました。彼女が前の夫を殺害したことを知った石神は、彼女を救うための完全犯罪を企てます。

しかし、石神のかつての親友である物理学者・湯川が、その謎を解くために動き始めます。登場人物の心理描写が巧みで、のめりこまずにはいられない1冊です。

こんな人におすすめ

・犯人と探偵の心理戦が好きな人
・無償の愛や献身といった、切ないテーマの物語が好きな人

ソロモンの偽証

ソロモンの偽証 第1部〔上巻〕
ソロモンの偽証 第1部〔上巻〕

ソロモンの偽証 第1部〔上巻〕

著者
    宮部みゆき

新潮社

¥880
クリスマス未明、一人の中学生が転落死した。柏木卓也、14歳。彼はなぜ死んだのか。殺人か、自殺か。謎の死への疑念が広がる中、“同級生の犯行”を告発する手紙が関係者に届く。さらに、過剰報道によって学校、保護者の混… もっと見る
商品詳細
1人の死がきっかけで人々の悪意が膨れ上がる。真実に向き合う中学生たちのストーリー

クリスマスに1人の中学生・柏木が転落死しました。彼の死は、殺人か、自殺か、それとも。不可解な死に対して、真相を突き止めようとする同級生たちの、葛藤や成長を描く長編ミステリーです。

過剰報道や、犯人探しのような、現在にも通ずる社会課題に向き合う1冊です。

こんな人におすすめ

・腰を据えて重厚なミステリーに取り組みたい人
・複雑な人間関係や心理ドラマを読みたい人

ザリガニの鳴くところ

ザリガニの鳴くところ
ザリガニの鳴くところ

ザリガニの鳴くところ

著者
    ディーリア・オーエンズ

早川書房

¥1,650
ノースカロライナ州の湿地で青年の遺体が見つかる。村の人々は「湿地の少女」カイアに疑いの目を向ける。6歳で家族に見捨てられ、人々に蔑まれながらたった一人湿地で生き抜いてきたカイアは果たして犯人なのか
商品詳細
人間心理の繊細さが描かれる、美しくもはかない物語

ノースカロライナ州で、1人の青年の死体が見つかりました。6歳で家族に捨てられ、1人で生きてきた少女・カイアに、人々は疑惑の目を向けます。果たして、真犯人は誰なのでしょうか。

緊張感のある展開の中で、自然描写と人物の心理描写の美しい交錯が、深い余韻を残す小説です。

こんな人におすすめ

・描写の美しい物語に惹かれる人
・ミステリーとヒューマンドラマを同時に楽しみたい人

犯罪

犯罪
犯罪

犯罪

著者
    フェルディナント・フォン・シーラッハ

東京創元社

¥792
【本屋大賞翻訳小説部門第1位】一生愛しつづけると誓った妻を殺めた老医師。兄を救うため法廷中を騙そうとする犯罪者一家の末っ子。エチオピアの寒村を豊かにした、心やさしき銀行強盗。──魔に魅入られ、世界の不条理… もっと見る
商品詳細
魅力的な登場人物が特徴の傑作短編集

著者・フェルディナント・フォン・シーラッハは、小説家であり、弁護士です。短編集である本書は、実際の事件をもとにして作り上げられます。

・一生愛すると誓った妻を殺した医師
・彫像に心を奪われた警備員
・貧しい村を豊かにした銀行強盗

魔に魅入られ、世界の不条理に翻弄される犯罪者を、シーラッハの冷静で客観的な描写によって表現する、人間の悲哀や孤独を浮き彫りにした小説です。

こんな人におすすめ

・重厚なミステリーを求める人
・犯罪の背景や、人間の心理に興味がある人

古典ミステリーのおすすめ

長く愛され続けている、古典ミステリーの分野から4冊のおすすめを紹介します。

・アクロイド殺し
・ロング・グッドバイ
・八つ墓村
・江戸川乱歩傑作選

現代のミステリーの原点とも言える本を、ぜひ手に取ってみてください。

アクロイド殺し

アクロイド殺し
アクロイド殺し

アクロイド殺し

著者
    アガサ・クリスティー

早川書房

¥1,056
アクロイド殺し
商品詳細
ミステリーの女王、アガサ・クリスティの代表作

ある日、名士アクロイドが殺されました。事件が迷宮入りになりかけた時、村に住む風変わりな男が名探偵・ポアロであることが分かります。謎を解決すべく、ポアロが捜査に乗り出します。

古典ミステリーの中でも、大人気を誇る1冊です。ネタバレを見てしまう前に、読んでみてください。

こんな人におすすめ

・読者を驚かせる革新的なトリックに挑戦したい人
・クラシックなミステリーが好きな人

ロング・グッドバイ

ロング・グッドバイ
ロング・グッドバイ

ロング・グッドバイ

著者
    レイモンド・チャンドラー

早川書房

¥1,540
大都会の愛と友情、孤独と死。村上春樹の新訳で甦った名作『長いお別れ』が文庫で登場
商品詳細
ハードボイルド小説の金字塔的作品

私立探偵のフィリップ・マーロウは、レノックスと知り合い、友情を感じ始めました。しかし、ある時レノックスは妻殺しの疑惑をかけられて、自殺してしまいます。

悲しい真相が話題を呼んだ、チャンドラーの詩的な文章が魅力の1冊です。

こんな人におすすめ

・ハードボイルドな探偵小説の雰囲気にひたりたい人
・大人のためのミステリーが読みたい人

八つ墓村

八つ墓村 金田一耕助ファイル1
八つ墓村 金田一耕助ファイル1

八つ墓村 金田一耕助ファイル1

著者
    横溝 正史

KADOKAWA

¥836
鳥取と岡山の県境の村、かつて戦国の頃、三千両を携えた八人の武士がこの村に落ちのびた。欲に目が眩んだ村人たちは八人を惨殺。以来この村は八つ墓村と呼ばれ、怪異があいついだ……。
商品詳細
現代ホラーミステリーの原点とも言える、金田一シリーズの最高傑作

日本のミステリー史を語る上で、欠くことのできない本格推理小説です。探偵金田一耕助が、戦国の頃からの忌まわしい言い伝えが残る八つ墓村で起きた、連続殺人の謎を解き明かします。

推理小説でありながら、ホラーの要素も融合された1冊です。

こんな人におすすめ

・伝奇的な雰囲気が好きな人
・ホラーもミステリーも楽しみたい人

江戸川乱歩傑作選

江戸川乱歩傑作選
江戸川乱歩傑作選

江戸川乱歩傑作選

著者
    江戸川乱歩

新潮社

¥693
江戸川乱歩傑作選
商品詳細
本格推理小説の原点となった9つの傑作短編集

怪奇小説とミステリー小説の二面性を持つ、江戸川乱歩の9編の傑作集です。暗号による巧妙なトリックを用いたデビュー作の「二銭銅貨」や、苦痛と快楽と惨劇を描き、著者の怪奇趣味の極限とも言われる「芋虫」などが収録されています。

時代を超えて語り継がれる名作に触れたい方は、一度は読みたい1冊です。

こんな人におすすめ

・日本ミステリーの原点に触れたい人
・古典ミステリーをサクッと読んでみたい人