
2025-01-24
おすすめの恋愛小説〜〜!名作から人気&話題作まで書店員が厳選!
恋愛小説には、心を揺さぶり、さまざまな感情を呼び起こしてくれる作品がたくさんあります。この記事では、初心者向けに恋愛小説の選び方を紹介し、泣ける名作や胸キュンする作品、さらには大人向けの深い物語まで、書店員が幅広くピックアップ。自分にぴったりの一冊を見つけてください。
- 恋愛小説の選び方|あなたに合う作品を見つけるポイント
- 本屋さんおすすめの恋愛小説|名作&新作をジャンルごとに厳選!
恋愛小説の選び方|あなたに合う作品を見つけるポイント
感動したいなら「泣ける恋愛小説」
感動を味わいたいなら、涙を誘うストーリーの作品や、心が揺さぶられるような切ない恋愛が描かれた作品がおすすめです。
叶わぬ恋や、大切な人との別れをテーマにした作品などは、非日常的な感動を味わえます。特に、切ない恋愛や悲しい結末を迎える物語といったように、読者の感情を揺さぶるような恋愛に触れ、涙を流してしまうかもしれません。
感動体験を味わいたい人は、この記事を読んで、自分の好みに合った1冊を見つけてください。
刺激的な恋愛を求めるなら「キュンキュンする恋愛小説」
胸が高鳴るような刺激的な恋愛を味わいたい方は、キュンキュンする恋愛小説がおすすめです。
初恋のときめきや、登場人物同士のピュアで切ない恋などのストーリーは、現実では味わえないような感覚を得られるでしょう。偶然の出会いから始まる純愛ストーリーや、ツンデレな人物の恋の駆け引きによって恋愛を疑似体験できます。甘酸っぱい恋模様でドキドキ感を味わいたい人におすすめです。
大人の読者には「深みのある恋愛小説」
人生観や価値観が丁寧に描かれた深みのある恋愛小説は、大人の読者におすすめです。
深みのある恋愛小説は、愛することの難しさや、時間をかけて築かれる信頼関係など、大人の読者だからこそ共感できる内容が多いです。若い頃の恋愛とは違う複雑な人間関係や葛藤など、人生の選択に直面する主人公たちの姿は、自身の経験と重なり、心に響くものがあるでしょう。
本屋さんおすすめの恋愛小説|名作&新作をジャンルごとに厳選!
ここでは、以下の3つのジャンルに分けて、おすすめの恋愛小説を紹介します。
・泣ける恋愛小説
・胸キュンする恋愛小説
・深みのある恋愛小説
気になる1冊を探してみてください。
10代から大人まで。泣ける恋愛小説の名作ランキング
10代から大人まで泣ける恋愛小説の名作ランキングとして、以下の16冊を紹介します。
1.センセイの鞄
2.汝、星のごとく
3.きみはポラリス
4.桜のような僕の恋人
5.光のとこにいてね
6.エゴイスト
7.君の膵臓をたべたい
8.レインツリーの国
9.カフーを待ちわびて
10.号泣する準備はできていた
11.余命10年
12.ナラタージュ
13.君の話
14.ジョゼと虎と魚たち
15.ぼくは明日、昨日のきみとデートする
16.あの花が咲く丘で、また君と出会えたら
切ない恋模様や悲しい結末を迎える作品は、いつの間にか作品に感情移入してしまい、感動から涙腺が刺激される人もいるでしょう。涙を誘う心が揺さぶられるような切ない恋愛小説を探している人は、ぜひ参考にしてください。
センセイの鞄
年代問わずおすすめできる大人の恋愛小説
高校の国語のセンセイと居酒屋で再会した37歳のツキコは、再会をきっかけに、センセイと憎まれ口をたたき合いながら酒をたしなみ、四季折々の出来事を共にすごしていきます。40歳目前の女性と、30歳以上年上のセンセイの、ゆっくりとした日々。切なくて、悲しくて、あたたかい恋模様を描いた1冊です。2011年に谷崎潤一郎賞を獲得し、ドラマ化や海外翻訳もされ高い評価を受けている物語です。
こんな人におすすめ
・静かな大人の恋愛小説を読みたい人
・初恋に似た甘酸っぱいストーリーを読みたい人
・落ち着いた恋愛物語を読みたい人
汝、星のごとく
孤独を抱える男女を描いた心が震えるラブストーリー
心に孤独と欠落を抱える高校生暁海(あきみ)と櫂(かい)が風光明媚な瀬戸内の島で出会い、互いに惹かれ合いながら成長していく物語です。切ない愛の形を描いた物語でありながら、読む人に希望を与える結末が心に残る1冊です。恋愛小説でありながら、人生観について見直せる小説であり、2023年に本屋大賞を受賞しています。
こんな人におすすめ
・感動する恋愛小説を探している人
・深い人間理解に根ざした凪良ゆうさんの世界観に浸りたい人
きみはポラリス
多様な恋愛模様が描かれた短編集
三浦しをんさんが「恋愛」をテーマに書き下ろした11編の短編集です。三角関係、同性愛、片思い、禁断の愛など、恋愛は十人十色。誰かをとても大切に思う心はそのカタチに囚われず、読む人の感情の世界を限りなく広げてくれます。最強の恋愛小説集です。
こんな人におすすめ
・恋愛観を広げたい人
・少しずつ読み進めたい人
・「愛」というものが何なのかを考え直したい人
桜のような僕の恋人
苦難と葛藤を乗り越えて強くなっていく切ない恋愛物語
美容師の美咲と、見習いカメラマンの晴人の儚く美しい恋を描く感動作。2人は恋人同士になりますが、美咲が人の何十倍もの速さで老いる難病を患ってしまったことで、運命は大きく変わってしまいます。
Netflixで映画化もされた話題作で、発行部数70万部突破のベストセラーです。ページを追うごとにあふれる人を愛する喜びと切なさに、涙が止まらない1冊です。
こんな人におすすめ
・没入できる作品を探している人
・本当の愛とは何かを感じたい人
光のとこにいてね
2人の女性の四半世紀に渡る不思議な引力と愛情
7歳のときに知り合った結珠と果遠が、運命的な愛に翻弄される四半世紀の物語。2人は出逢いと別れを繰り返しながらも強く惹かれ合い、魂の交感と呼べるような精神的絆に支えられながら、それぞれの人生を歩んでいきます。
不器用な2人の間の深い絆の表現と、読むほどに引き込まれるストーリーが魅力の1冊です。
こんな人におすすめ
・純愛小説を読みたい人
・感動的な物語に心を動かされたい人
エゴイスト
愛の本質を問いかける感動の1冊
14歳で母を亡くした浩輔は、同性愛者という本当の自分の姿を押し殺しながら過ごした思春期を経て、しがらみのない東京で開放感に満ちた日々を過ごしていた。ある日、パーソナルトレーナーの龍太に出会う。癌に侵された母と寄り添いながら暮らす彼に、自身の経験を重ね、惹かれる浩輔だが、そこには残酷な運命が待っていた。
2023年には鈴木亮平主演で映画化もされた話題作で、愛の本質について深く考えさせられる1冊です。
こんな人におすすめ
・さまざまな愛の形について考えたい人
・胸を締め付けられるようなストーリーを読みたい人
君の膵臓をたべたい
累計発行部数300万部を超える感動の大ベストセラー
膵臓の病を患い余命わずかなクラスメイト山内桜良と主人公の交流が描かれた1冊で、2017年に実写映画化もされた人気の青春恋愛小説です。桜良の日記を拾ったことから始まる物語で、彼女の秘密を知ったことによって、2人の特別な時間が始まります。
予想もつかない衝撃のラストは、きっと何度も読み返したくなる感動を与えてくれるでしょう。
こんな人におすすめ
・命の尊さについて向き合いたい人
・泣ける小説を探している人
レインツリーの国
難聴者と健聴者の葛藤や悩みを描いた心温まるラブストーリー
聴覚障害を持つ女性に惹かれた男性の、不器用で真っ直ぐな2人の恋愛事情が描かれた心温まるラブストーリー。掲示板とメールのやり取りをきっかけに距離を縮め、2人に起こる多くの問題を乗り越えながら、互いの立場に立つ大切さに気付きます。2015年に映画化されるほどの人気がある作品で、好きという気持ちだけでは付き合えない、複雑な恋模様のストーリーを読みたい人におすすめの1冊です。
こんな人におすすめ
・聴覚障害者に対して正しい理解を持ちたい人
・心あたたまる恋愛小説を読みたい人
カフーを待ちわびて
沖縄の離島で始まる感動の恋物語
沖縄の離島・与那喜島で雑貨商を営む明青のもとに、嫁入りを申し込む謎めいた手紙が届きます。送り主は、明青が旅先の神社に奉納した「嫁に来ないか」と書かれた絵馬を見た幸と名乗る女性で、見たこともないような美女でした。
偶然の出会いから始まる2人の恋は、ミステリー仕立てで描かれ、思いもよらない運命的な愛の結末へと向かっていきます。
こんな人におすすめ
・友情や家族のありかたについて考え直したい人
・ピュアなラブストーリーを読みたい人
号泣する準備はできていた
直木賞受賞作!繊細に紡がれる心揺さぶる恋愛短編集
第130回直木賞を受賞した恋愛短編集で、「ナラタージュ」や「じゃこじゃこのビスケット」など、全12篇が収録されています。それぞれの物語が異なる味わいを持ち、繊細な筆致で綴られるもどかしく切ない恋愛模様は、心を揺さぶられるでしょう。
「恋愛」というテーマの多彩な味わいを楽しめ、悲しみが訪れたときに読んでみると、乗り越える勇気と希望を感じさせる1冊です。
こんな人におすすめ
・悲しい気持ちに浸ってしまった時
・切ない気持ちに浸りたい人
余命10年
同窓会での出会いから始まり命の輝きを描く切ない物語
数万人に1人の難病と診断され、余命10年を宣告された20歳の茉莉は、未来への希望を失いもう恋をしないと決めていました。しかし、同窓会で出会った和人の存在によって予期せぬ恋が訪れ、茉莉の人生に大きな変化をもたらします。
生きることへの希望と、儚くも深い愛の物語です。著者自身の生きる思いが込められたストーリーは、80万部を超えるベストセラーになり、2022年に映画化されています。
こんな人におすすめ
・涙が出るような感動作を読みたい人
・切ないラブストーリーを読みたい人
ナラタージュ
報われない恋を描いた禁断のラブストーリー
母校の演劇部顧問の葉山先生に、学生時代思いを寄せていた生徒泉の報われない恋を描いた恋愛小説です。大学2年のある日、泉のもとにかかってきた1本の電話の相手は、高校時代に好きだった葉山先生でした。
後輩の舞台の客演を頼まれた泉は、先生との再会を機に自分の想いを再認識し、2人は激しい恋に落ちていきます。先生と元生徒の禁断の恋を描いたラブストーリーで、複雑な恋愛模様を楽しみたい方におすすめの1冊です。
こんな人におすすめ
・禁断のラブストーリーを楽しみたい人
・切ない純愛ストーリーを読みたい人
君の話
著者の最高傑作との呼び名が高い1冊
記憶を操作できる世界の物語です。過去の記憶を消そうとした青年荒井千裕は、手違いで架空の青春時代を植え付けられ、存在しないはずの幼なじみ夏凪灯花と出会います。記憶の真実を追求する繊細な心理描写と、予想外の展開が読者を惹きつける衝撃の恋愛小説です。
記憶操作という独創的な設定でありながら、著者の過去作品の中でも最高の完成度との呼び声も高いので、ぜひ手に取ってみてください。
こんな人におすすめ
・現実世界とは一味違う恋愛の世界を楽しみたい人
・ほろ苦く優しくなれる恋愛模様が見たい人
ジョゼと虎と魚たち
恋愛小説の金字塔とも称され、世代を超えて愛される短編集
車椅子がないと動けない少女ジョゼと、管理人の恒夫との関係を描いた表題作品を含む9編が収録された短編集。大人の女性の恋愛を描いたエピソードを集めた、65万部を突破するロングセラーです。
こんな人におすすめ
・時間の空いたときに少しずつ読む本を探している人
・女性の奥深さや男の単純さを堪能したい人
ぼくは明日、昨日のきみとデートする
謎めいた彼女とのピュアな恋模様を描いた1冊
京都の美大生南山高寿と、謎めいた彼女福寿愛美との純粋な恋物語。高嶺の花に見えた女の子との出会いから始まるピュアな恋愛は、彼女の予想外の秘密によって展開が180度変わります。
累計160万部を突破するベストセラー作品で、さわやかな恋愛ミステリーを求めるすべての人におすすめの1冊です。
こんな人におすすめ
・青春時代を重ねて淡く懐かしい気持ちに浸りたい人
・切なさがある恋愛小説を読みたい人
あの花が咲く丘で、また君と出会えたら
戦時中にタイムスリップした少女と特攻隊員の切ない恋物語
ケンカして家を飛び出した中学2年生の加納百合は、家出の末防空壕で眠り、目を覚ますと70年前の戦時中の日本にタイムスリップしていました。途方に暮れる彼女を救ったのは、特攻隊員の青年彰で、彼の誠実さや優しさに触れ心を惹かれていきます。
国のために死にゆくことが素晴らしいと称される時代に、戦争という過酷な状況の中での愛と命の尊さを描いた感動の物語です。
こんな人におすすめ
・感動できる恋愛小説を読みたい人
・戦争を知らない世代の人
胸キュンする恋愛小説ランキング
現実では味わえないような甘く切ない、胸がキュンとするような小説を読みたい人には、以下の15冊をおすすめします。
1.1ミリの後悔もない、はずがない
2.すべての恋が終わるとしても 140字の恋の物語
3.恋とそれとあと全部
4.時をかける少女 〈新装版〉
5.放課後の音符
6.花束みたいな恋をした
7.わたしの幸せな結婚
8.フォースウィング
9.僕が愛したすべての君へ
10.小説 君の名は。
11.愛なき世界
12.恋文の技術
13.ビボう六
14.きみだからさびしい
15.あやふやで、不確かな
胸を締めつけるようなときめきやヒリヒリするような恋は、非日常的な独特のドキドキ感を味わえるでしょう。非日常的な甘酸っぱい恋模様で、胸が高鳴るような1冊を探している人は、ぜひこちらで紹介する本を手に取ってみてください。
1ミリの後悔もない、はずがない
誰もが抱いている感情を書き表した1冊
愛や絶望など、人間の感情を鮮烈に描いた恋愛小説で、心を刺すような恋の記憶や、出口の見えない家族関係の中で光を見出す物語です。シンガーソングライターの椎名林檎さんが「私が50分の円盤や90分の舞台で描きたかった全てが入っている」と、絶賛するほどの完成度です。
5つの話で構成されている短編集で、登場人物の魅力と物語の流れが絶妙に描かれています。
こんな人におすすめ
・胸がキュンキュンするような恋愛小説を探している人
・恋愛小説を読み慣れていない人
すべての恋が終わるとしても 140字の恋の話
30秒で泣ける恋愛小説集
本書は、著者の冬野夜空さんがインターネット上で投稿していた、140字の小説を書籍化したものです。恋の始まりを感じさせられるものもあれば、ほろ苦い別れを思わされるものまであり、多様な恋模様が描かれています。
短い物語だからこそスラスラと読み進められるので、普段読書をしない人もぜひ手に取ってみてください。
こんな人におすすめ
・長文を読むことに苦手意識がある人
・胸が締め付けられる感覚に浸りたい人
恋とそれとあと全部
恋心に揺れる青春男子高校生の夏休み
片思い中の男子高校生・めえめえは、気になる女性・サブレと夏休みに一緒に旅に出ることになりました。サブレの祖父母の家に向かう夜行バスの中で始まる特別な4日間で、友達以上恋人未満だった2人の関係がどうなるのか、目が離せません。
お互いのプレイリストを交換するシーンや、朝から一緒にラーメンを食べるシーンなど、純粋な恋愛模様に胸キュンポイントが満載です。
こんな人におすすめ
・旅をテーマにした恋愛小説を読みたい人
・恋あるあるを楽しみたい中高生
時をかける少女 〈新装版〉
世代を超えて愛され続けるSF恋愛小説
主人公の芳山和子は、ある日突然時を駆け巡るタイムリープの能力を手に入れます。繰り返される時間の中で、思春期の少女の揺れ動く心情や甘酸っぱい青春の風景が描かれた1冊です。
SFならではの不思議な世界観は、世代を超えて愛され続け、映画化やアニメ化など多くのメディアで展開されている永遠の名作です。
こんな人におすすめ
・名作を読みたい人
・爽やかな読後感を味わいたい人
放課後の音符(キイノート)
思春期特有の儚く純粋な感情が心に響く短編集
大人でも子供でもない、17歳の女子高校生たちの繊細な恋愛模様を描いた8編の短編小説です。幼なじみに秘めた心の想いや、年上女性に彼氏を奪われた胸を締め付けるような心の葛藤など、リアルで共感できる恋愛模様が描かれています。
短編小説なので本を読み慣れていない人にもおすすめで、思春期の甘酸っぱい記憶を呼び覚ませるでしょう。
こんな人におすすめ
・短い本を読みたい人
・恋の初々しさを思い出してキュンとしたい人
花束みたいな恋をした
花束のように儚く鮮やかな5年間の記録
終電を逃した夜に偶然出会った麦と絹は、好きな音楽や映画が同じだったため意気投合し、花束のように鮮やかな恋が始まります。恋は実っていきますが、イラストレーターを目指す麦と、自分の趣味を大切にする絹の間には次第に溝が生まれ、ついに亀裂が入り始めます。
大人になりきれない2人のリアルな心情を描いた1冊で、切ない5年間の恋の結末に胸が締め付けられる物語です。
こんな人におすすめ
・同棲を経験したことがある人
・映画を見た人
わたしの幸せな結婚
嫁入りを命じられた運命の男との予想外の愛の物語
実家で虐待を受け育った美世が、冷酷無慈悲といわれる軍人のもとへ嫁入りをして、果ては幸せになるまでの物語です。嫁入りを命じられた先は、数多くの婚約者が3日持たずに逃げ出したという噂の軍人・久堂清霞でした。
最初は久堂の冷たい態度に美世は戸惑いながらも、2人は徐々に心を通わせます。大正ロマンを感じられる作風に胸がキュンキュン締め付けられるでしょう。
こんな人におすすめ
・キュンと悶えたい気持ちに浸りたい人
・シンデレラストーリーが好きな人
フォース・ウィング
母の命令で竜騎手を目指すヴァイオレットの衝撃のロマンタジー
竜と魔法が存在する世界で、書記官志望だったヴァイオレットは、母の命で竜騎手の過酷な訓練に身を投じることになりました。死と隣り合わせの日々を送る中で、ヴァイオレットが惹かれた幼馴染のゼイデンは、兄を死に追いやった勢力の人でした。
竜と魔法が織りなす世界で人間関係が複雑に絡み合い、予想できない衝撃のラストが待つ冒険と恋の物語です。
こんな人におすすめ
・ロマンス小説が好きな人
・ファンタジーが好きな人
・スピード感のある本が好きな人
僕が愛したすべての君へ
パラレルワールドで繋がる切なくも温かい運命と奇跡
癌に冒されて、もうすぐ人生の終わりを迎えようとしている73歳の高崎暦。彼の端末には「昭和通りの交差点、午前10時」と、身に覚えのない予定が表示されていました。
何の心当たりもないまま交差点へ向かうと、記憶にない老婦人佐藤栞と出会い、心温まるひとときを過ごします。パラレルワールドを舞台に描かれる、切なくも温かい愛と奇跡の物語です。
こんな人におすすめ
・SF小説が好きな人
・『君を愛したひとりの僕へ』を読んだ人
小説 君の名は。
映画で大ヒットした人気作!3年の時間差が生んだ奇跡の物語
夢の中で入れ替わる不思議な体験をする、女子高校生の三葉と男子高校生の瀧の物語。2人が入れ替わることを通じて、お互いの生活に触れ合いながら時が進み、徐々に強い絆を築く過程を描いています。
出会うはずのない2人の単なる入れ替わりの物語に留まらず、恋愛や災害というテーマが巧みに織り交ぜられた1冊です。
こんな人におすすめ
・一度映画を見て、物語をより深く理解したい人
・非現実的な世界観のストーリーを読みたい人
愛なき世界
本屋大賞ノミネート!風変わりな理系女子と洋食屋青年が織りなすピュアな恋
洋食屋見習いの藤丸陽太が、配達先の大学院で出会った植物研究に励む本村紗英に恋する物語です。紗英が所属する植物研究室には、殺し屋風教授やサボテンを栽培し緑の手を持つ同級生など、個性豊かな研究室メンバーに囲まれています。
不器用ながらも純粋な2人の恋模様と、人間の温かいつながりを描いた青春恋愛小説で、本屋大賞にもノミネートされた人気作です。
こんな人におすすめ
・変わった恋愛小説が好きな人
・植物や料理に興味がある人
・心温まる青春小説が好きな人
恋文の技術 新版
笑いと青春の甘酸っぱさが詰まったヘタレ大学院生の文通修行
クラゲ研究で能登に滞在中のヘタレ大学院生守田一郎は、片思いの伊吹夏子への恋文作成のため文通武者修行を始めます。友人や家族に手紙を書きまくって文章力を磨いていく中で、大切な人には中々書けないもどかしさは、青春の甘酸っぱさを引き立てます。累計20万部を超える人気作です。
こんな人におすすめ
・現代文学に興味のある人
・何となく時間を持て余している人
ビボう六
切なく胸を締め付ける怪獣と人間の恋物語
夜の京都を舞台に、怪獣ゴンスと記憶喪失の女性小日向さんの甘く切ない恋物語です。二条城で運命的な出会いを果たした2人は、天神市や祇園など京都の街を巡りながら心温まるひとときを過ごします。
しかし「白いかえるを探す」という小日向さんの謎めいた言葉が、2人の関係に変化をもたらします。ゴンスのひたむきな愛と、小日向さんの抱える葛藤が胸を締め付ける1冊で、切なくも優しい余韻が残るでしょう。
こんな人におすすめ
・切ない恋物語を読みたい人
・幻想的なストーリーに興味がある人
きみだからさびしい
「大好きな人が複数恋愛主義だったら?」恋する青年の葛藤と成長の物語
ホテルスタッフとして働く町枝圭吾は、片想いの相手あやめに告白したところ「ポリアモリー」であること告げられます。圭吾は、コロナ禍で職場もサークル活動も失い、あやめとの複雑な関係に戸惑いながら、生き方や恋愛について己と向き合います。性と恋愛の多様性を鋭く描いた1冊で、新しい価値観を考えさせられる恋愛小説です。
こんな人におすすめ
・パートナーとの関係性を考え直したい人
・恋愛に対する価値観を広げたい人
あやふやで、不確かな
読後に自分自身の恋愛経験を振り返りたくなる1冊
4組のカップルの恋愛模様を通して、コミュニケーションの難しさと喜びを描いています。4組の登場人物の視点を通じて、相手への気持ちや自分の感情にあやふやになりながら、深く向き合っていく姿には誰もが共感するでしょう。
言葉足らずで誤解が生じることや、余計な一言で相手を傷つけてしまうなど、誰もが経験するコミュニケーションの壁に共感必至です。恋人を通して得られる切なさや温かさを新たな視点で表現した、元日向坂46の宮田愛萌さんが綴る連作短編集です。
こんな人におすすめ
・宮田愛萌さんのファン
・心温まる物語を読みたい人
・男女のコミュニケーションに悩んでいる人
大人向け恋愛小説ランキング
ここでは、大人向けの恋愛小説ランキングとして、以下の16冊を紹介します。
1.マチネの終わりに
2.東京タワー
3.傲慢と善良
4.恋愛中毒
5.きらきらひかる
6.試着室で思い出したら、本気の恋だと思う
7.男ともだち
8.未必のマクベス
9.白いしるし
10.犬も食わない
11.夜明けの街で
12.肩ごしの恋人
13.軽薄
14.愛がなんだ
15.はつ恋
16.ボクたちはみんな大人になれなかった
若い年代をテーマにした恋愛小説には無いような不倫や三角関係など、複雑な人間関係や葛藤が描かれています。また、年を重ねているからこそ共感できる心情や関係性もあるでしょう。深みのある恋愛小説を探している方は、ぜひ参考にしてください。
マチネの終わりに
甘いだけじゃない大人の複雑な恋の魅力
天才クラシックギタリスト蒔野聡史と、国際ジャーナリスト小峰洋子の40代の2人が織りなす大人の恋を描いた作品です。3度の出会いで深く惹かれ合いますが、洋子には婚約者がいるため一緒になることが許されません。好きだから一緒にいるわけではなく、愛するからこそ距離を取り別れを選択する切なさを感じる恋の物語の1冊です。
こんな人におすすめ
・切ない恋の物語に浸りたい人
・大人の恋愛物語を読みたい人
東京タワー
恋愛の美しさと人間の弱さや欲望が交錯するラブストーリー
江國香織の「伝説の恋愛小説」とも評される作品で、2005年に映画化され2014年には韓国でドラマ化されています。恋人とのゆるやかな時間を幸福と感じる透と、彼女がいながら専業主婦との肉体関係にハマる耕二の対極的な2組の恋愛模様を描いています。東京を舞台に、人間の欲望と愛の本質に迫る物語で、様々な恋の形を楽しめるでしょう。
こんな人におすすめ
・不倫や年の差恋愛など、複雑な恋愛模様に興味がある人
・恋をしたいのに恋愛に積極的になれない人
傲慢と善良
100万部突破の話題作!辻村深月が描く圧巻の恋愛ミステリー
人気ミステリー作家 辻村深月が描いた恋愛ミステリー小説です。婚約者の突然の失踪を追う西澤架は、アプリで出会った彼女坂庭真美の行方を追うなかで、現代の恋愛と人間の傲慢さや善良さに迫ります。2つの視点で展開される巧みな構成で、登場人物の奥行きのある心理描写を楽しみたい方や、恋愛ミステリーが好きな方におすすめです。
こんな人におすすめ
・婚活をしている人
・感情移入しやすい作品を求めている人
恋愛中毒
心を閉ざした女心に入り込んでくる奔放な小説家の恋愛
恋愛に対して消極的になっている女性水無月の前に、奔放な小説家創路が現れます。水無月は心を堅く閉ざしていましたが、押しの強い創路に不思議と心を惹かれていきます。恋する女の嫉妬や執着など、恋愛に捕らわれてしまう女性の感情をリアルに描き出した1冊です。特に、戦慄の恋愛小説を読みたい人はぜひ手に取ってみてください。
こんな人におすすめ
・一気に読み進められるような引き込まれる小説を探している人
・女性の心理や恋愛観に興味のある人
きらきらひかる
奇妙な三角関係が紡ぐ純愛の物語
アルコール依存症の妻・笑子と、同性愛者の夫・睦月に加え彼の恋人・紺の異色の三角関係を描いた恋愛小説です。お見合いをした笑子と睦月は、アルコール依存症や同性愛者など、お互いの秘密を打ち明け合い、次第に距離を縮めて結婚します。互いにすべてを許し合って結婚した夫婦の、純粋な愛とは何かを問いかける感動の物語です。
こんな人におすすめ
・夫婦関係や結婚について考えさせられる作品を読みたい人
・一風変わった設定の恋愛小説を読みたい人
・心が疲れた時
試着室で思い出したら、本気の恋だと思う
ファッションと恋が交差する共感必至の物語
現実には、年下への片思いや元彼との複雑な関係など、女性は誰もが恋愛に対して悩みを抱えています。本書は、恋愛に不器用な女性たちが、自分を変える「運命の一着」を探す物語です。服を通して新たな一歩を踏み出す姿が描かれており、繊細な心理描写とリアルな心の声で綴られた心温まる恋愛小説です。
こんな人におすすめ
・女心を知りたい人
・彼女のいる男性
・現実逃避したい時
男ともだち
友情と恋愛の狭間で揺れる、心の支えとなる存在を描いた1冊
29歳のイラストレーター・神名葵は、冷めた同棲生活を送りつつ、愛人とも関係を続ける日々を送っていました。そんな彼女の前に、大学時代の先輩ハセオが現れます。互いに恋人がいるにも関わらず、一緒にいると安らげる特別な存在である男友達。欠落や孤独を抱えながらも、恋愛や友情から得る自己成長を軸に生きる登場人物たちを描いた1冊です。
こんな人におすすめ
・男女間の友情に興味がある人
・男友達や女友達の存在に共感できる人
未必のマクベス
感情が揺さぶられる異色恋愛小説
IT系企業Jプロトコルの中井優一は東南アジアを中心に活躍するさなか、香港の子会社の代表取締役として出向を命じられたが、そこには底知れぬ陥穽が待ち受けていた。人物描写のリアルさが魅力で、過去と現在を巧みに交差させる構成が秀逸です。犯罪小説としてだけではなく、恋愛小説としても、痛切な青春時代の淡い記憶を呼び起こしてくれる魅力ある1冊です。
こんな人におすすめ
・電気やIT系で勤務しているサラリーマン
・大人向けのピュアな本を探している人
白いしるし
恋を恐れていた彼女を変えた運命の出会い
女32歳。独身でアルバイトをしながら絵を描く夏目は、過去の傷から恋を遠ざけていましたが、画家間島の絵に心を奪われ激しい恋に落ちます。しかし、間島は彼女だけのものではなく、募る思いは痛みへと変わっていき、夏目は笑えなくなってしまいます。複雑な感情を丁寧に表現し、共感する読者が多い1冊で、恋愛の本質を考えさせられるでしょう。
こんな人におすすめ
・報われない片思いの経験がある人
・恋をする勇気が欲しい人
犬も食わない
恋愛感情ゼロの惰性と共依存で繋がれた歪な同棲生活
最悪な出会いから始まった、派遣秘書の福と廃棄物処理業者の大輔の関係は、恋愛感情ではなく惰性で続く奇妙な同棲生活へと移行します。口は悪いが世話焼きな福と、無気力で依存的な大輔は、互いに罵り合いを続けますが、離れられず共同生活が続きます。歪な関係を続ける2人の姿を描いた、恋の物語です。
こんな人におすすめ
・リアルな恋愛模様を描いた小説を読みたい人
・喧嘩の奥に隠れた人間らしい情緒を味わいたい人
夜明けの街で
不倫と殺人事件が交錯する衝撃の恋愛ミステリー
もともと不倫を軽蔑していた建設会社員渡部は、派遣社員の仲西秋葉と不倫の恋に落ちてしまいます。しかし秋葉は、15年前に彼女の父親の愛人が殺された事件の犯人として疑われていました。恋愛小説でありながら、緻密なミステリー要素も組み込まれているので、甘さだけでは物足りない方にぴったりの1冊です。
こんな人におすすめ
・結婚している男性
・刺激のある恋愛小説を読みたい人
肩ごしの恋人
愛と幸せを求める対照的な2人の女性の物語
恋愛と友情を通じて「幸せ」の形を追い求める2人の女性を描いた長編小説です。結婚3回目で奔放なるり子と、クールな理屈屋の萌のリアルな日常と感情の葛藤は、20代〜30代の女性であれば共感できるでしょう。恋愛に悩む女性はもちろん、女性の心理を知りたい男性にもおすすめの1冊です。
こんな人におすすめ
・女心を知りたい男性
・恋愛に悩んでいる女性
軽薄
29歳のカナと19歳の甥が織りなす衝撃の恋愛模様
29歳のカナは、18歳の頃、元恋人から刺されましたが一命を取り留め、現在は夫と子供と共に高級マンションで暮らしています。そんな中、19歳の甥弘斗がカナに激しい愛情を抱き、一線を越えてしまう関係に。彼の危うさや、夫や周囲の男たちとの関係が複雑に絡み合う、家庭を持つ女性と未成年の甥の衝撃的な純愛の物語です。
こんな人におすすめ
恋愛について改めて深く考えたい人
・複雑な愛の形に関心がある人
愛がなんだ
直木賞作家が描いた全力で片思いをする女性の物語
OLのテルコはマモちゃんに夢中で、彼から電話があれば仕事中でも長電話をします。デートの日は即退社。彼のためなら無断欠勤もいとわずクビ寸前となり、親友にも冷たい目で見られる程マモちゃん最優先で動きますが、想いが届きません。本書に描かれた尽くしても実らない恋は共感する読者も多く、2019年には映画化もされた作品です。
こんな人におすすめ
・実らない片思いを経験したことがある人
・現在片思いしている相手がいる人
はつ恋
喪失と挫折を乗り越えた大人の愛の温もりを感じられる1冊
二度の離婚を経て海沿いの町で愛猫と暮らす小説家ハナが、幼馴染のトキヲと再会し日常に新たな温もりをもたらします。本書は、村山由佳のデビュー25周年記念作で、喪失や挫折を乗り越えた40代の男女が、心と体を寄せ合いながら人生を共に歩む物語です。四季の移ろいと共に描かれる穏やかな愛の形は、大人の恋愛の温もりを感じられるでしょう。
こんな人におすすめ
・過去に離婚や喪失を経験したことがある人
・穏やかで落ち着いた恋愛小説を探している人
ボクたちはみんな大人になれなかった
SNSで繋がる過去と現在の心揺さぶる大人の恋物語
43歳独身の主人公が、かつての恋人にSNSで友達申請を誤って送ったことをきっかけに、彼女との出会いから別れまでを回想する物語。1990年代渋谷で過ごした甘くほろ苦い日々が蘇り、過去の恋で再び胸を締めつけられます。懐かしい90年代の雰囲気や、センチメンタルな恋愛模様を求める方におすすめの1冊です。
こんな人におすすめ
・センチメンタルな恋愛物語が好きな人
・90年代の懐かしい雰囲気を味わいたい人
・過去に忘れられない失恋がある人