【2025年版】書店員が選ぶ!初心者におすすめの株・投資本 30選

2025-06-13

【2025年版】書店員が選ぶ!初心者におすすめの株・投資本 30選

経済の不安定化や物価上昇が続く今、資産形成の重要性はますます高まっています。 「投資は難しそう」と感じている方こそ、まずは信頼できる1冊から学びを始めてみませんか? この記事では、丸善ジュンク堂書店の書店員が厳選した、初心者に最適な株・投資本30冊をランキング形式で紹介します。

  • なぜ今、株や投資の知識が必要なのか?
  • 【2025年】初心者におすすめの株・投資本ランキング30選
  • 目的別|あなたにぴったりの「投資本」が見つかる!
  • 書店員が語る「良い投資本の条件」とは?選書の基準も紹介
  • まとめ|あなたにぴったりの1冊が見つかる、丸善ジュンク堂書店の選書力

なぜ今、株や投資の知識が必要なのか?

政治や経済の変動で「資産防衛」が急務に

米国の政権交代や物価高、円安など、個人の資産にも大きな影響を及ぼす要因が増えています。 預金だけでは資産が目減りする時代、知識を持って「守る」ための備えが必要です。

個人でも「投資」が当たり前の時代に

2024年からスタートした新NISAの影響で、誰でも少額から投資を始められる環境が整いました。 SNSや書籍を通じて「お金の教養」に関心を持つ人が急増している今、投資は特別なものではなく、日常の選択肢になりつつあります。

【2025年】初心者におすすめの株・投資本ランキング30選

選書のポイントと本リストの見方

投資を始めたい初心者にとって、まず「何を読むべきか」が一番の悩みです。この記事で紹介する書籍は、以下のような観点で厳選しています。

  • 完全な初心者でも理解しやすいか
  • 書店員から見て「まず読んでほしい」鉄板の1冊か
  • 投資スタイル(長期/短期/NISAなど)別にバランスよく網羅されているか
  • 店頭での人気や読者の反応が良いかどうか

紹介する書籍は、初心者でも安心して読み進められる本ばかり。投資の第一歩を踏み出す参考にしてください。

株・投資本30選!おすすめ順にランキングで紹介

改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学
改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学

改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学

¥1,650
商品詳細を見る
エミン流「会社四季報」最強の読み方
エミン流「会社四季報」最強の読み方

エミン流「会社四季報」最強の読み方

¥1,870
商品詳細を見る
今さら聞けないお金の超基本 ビジュアル版
今さら聞けないお金の超基本 ビジュアル版

今さら聞けないお金の超基本 ビジュアル版

¥1,430
商品詳細を見る
株・投資信託・iDeCo・NISAがわかる今さら聞けない投資の超基本 ビジュアル版
株・投資信託・iDeCo・NISAがわかる今さら聞けない投資の超基本 ビジュアル版

株・投資信託・iDeCo・NISAがわかる今さら聞けない投資の超基本 ビジュアル版

¥1,430
商品詳細を見る
THE ALGEBRA OF WEALTH 一生「お金」を吸い寄せる 富の方程式
THE ALGEBRA OF WEALTH 一生「お金」を吸い寄せる 富の方程式

THE ALGEBRA OF WEALTH 一生「お金」を吸い寄せる 富の方程式

¥1,980
商品詳細を見る

【1】改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学|両@リベ大学長|朝日新聞出版

マネーリテラシー

お金の教養にまつわるYouTubeチャンネル「リベ大」が書籍化! お金にまつわる「貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う」の5つの力を身につけるための実践ガイド。図解も豊富で初心者にも理解しやすく、生活に即した知識が満載です。

書店員おすすめコメント
140万部超のベストセラーとして支持され続けている“お金の大学”が、改訂版としてさらにパワーアップしました。著者の両学長は人気のマネー系YouTuberで、難しいお金の話を誰にでもわかりやすく解きほぐしてくれます。

【2】エミン流「会社四季報」最強の読み方|エミン・ユルマズ|東洋経済新報社

ファンダメンタル分析

日本経済の縮図である『会社四季報』を紐解くことで、日本企業の可能性や未来を見出す力を養います。15年間『四季報』を全ページ読み続けた著者による、実践的な企業分析の入門書。

書店員おすすめコメント
「四季報は分厚すぎて読めない」という方にもおすすめの一冊です。実際に全ページを長年読み込んできた著者が、どの数字をどう読み解けば企業の将来性を判断できるのか、具体的なポイントをわかりやすく教えてくれます

【3】今さら聞けないお金の超基本 ビジュアル版|泉美智子|朝日新聞出版

マネーリテラシー

発行部数60万部超のベストセラー『今さら聞けないお金の超基本』が最新版に改訂。電子マネー、副業、新NISAなど最新トピックも盛り込まれ、結婚・住宅・介護などライフイベント別に役立つお金の知識を図解でわかりやすく学べます。

書店員おすすめコメント
チャプター構成で検索しやすく、自分のライフステージに合った情報をすぐに見つけられるのが魅力です。投資までは考えていないけれど、まずは「損しないためのお金の知識」を身につけたいという方に強くおすすめしたい一冊です。

【4】今さら聞けない投資の超基本|泉美智子|朝日新聞出版

投資入門書

株式・投資信託・iDeCo・NISA・債券・FX・金など、基本的な金融商品のしくみを網羅し、イラストとともにやさしく解説。資産の見直しや将来設計を考え始めた人のための、ベストセラー『お金の超基本』シリーズの投資版です。

書店員おすすめコメント
「投資に興味はあるけれど、何から始めればいいか分からない」──そんな方に自信を持っておすすめしたい“最初の一冊”です。制度や商品の全体像をつかめる構成になっており、投資の全体マップを描くにはぴったりの入門書です。

【5】一生「お金」を吸い寄せる富の方程式|スコット・ギャロウェイ|ダイヤモンド社

投資指南書

全米屈指の人気教授が明かす、世界最先端のマネー戦略と新しい人生観・職業観を提示する実践的なガイド。経済的自立にとどまらず、人間関係やキャリア、人生全体を豊かにする“富の本質”を追求した一冊です。

書店員おすすめコメント
お金を増やすテクニックだけでなく、「どのように生きるか」という問いに応えてくれる本。投資を通じて自己実現や幸福を目指す方にぴったり。自己啓発やキャリア設計にも関心がある方に特におすすめです。

敗者のゲーム[原著第8版]
敗者のゲーム[原著第8版]

敗者のゲーム[原著第8版]

¥2,200
商品詳細を見る
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学

¥1,760
商品詳細を見る
マンガでわかるテスタの株式投資
マンガでわかるテスタの株式投資

マンガでわかるテスタの株式投資

¥1,760
商品詳細を見る
メタトレンド投資 10倍株・100倍株の見つけ方
メタトレンド投資 10倍株・100倍株の見つけ方

メタトレンド投資 10倍株・100倍株の見つけ方

¥1,870
商品詳細を見る
「増配」株投資 年1,075万円もらう資産3.7億円の投資家が教える!
「増配」株投資 年1,075万円もらう資産3.7億円の投資家が教える!

「増配」株投資 年1,075万円もらう資産3.7億円の投資家が教える!

¥1,980
商品詳細を見る

【6】敗者のゲーム 原著第8版|C.エリス|日本経済新聞出版

投資指南書

「投資で勝ち続けることが難しい時代」において、個人投資家がいかにして“敗者のゲーム”から抜け出し、長期的な成果を得るか。その行動原則を端的に示した、資産運用の世界的ロングセラーです。

書店員おすすめコメント
理論よりも“投資に向き合う姿勢”を教えてくれる名著です。派手なテクニックではなく、堅実でブレない判断軸が身につきます。時代を超えて読み継がれる、本質を突いたロングセラー。

【7】金持ち父さん貧乏父さん 改訂版|ロバート・キヨサキ|筑摩書房

マネーリテラシー

「資産」と「負債」の違いを明確にし、学校では教えてくれない“お金の本質”を物語形式で伝える、世界的ベストセラーの改訂版。シリーズ累計4000万部を超える中で、シリーズ1冊目の本書が、今も多くの支持を集めています。

書店員おすすめコメント
「お金の考え方」を根本から見直すことで、これからの人生を大きく変えるきっかけを与えてくれる1冊。読みやすい小説形式で、子どもから大人まで幅広い世代に親しまれています。家庭でも、親から子へ“お金の教養”を伝える導入書として最適です。

【8】マンガでわかるテスタの株式投資|テスタ|大和書房

株式投資

累計利益100億円超のカリスマ投資家・テスタ氏が、株式投資の基本をやさしくマンガで解説。「株とは?」「チャートの見方は?」「決算ってどう読むの?」など、初心者がつまずきやすい疑問をストーリー仕立てで楽しく学べます。

書店員おすすめコメント
「投資を始めたいけど難しい本は苦手…」という方にぴったりの入門書。会話形式で読みやすく、実際の思考プロセスや判断の流れもわかりやすく伝わってきます。初心者が“挫折せずにステップアップできる”構成になっていて、最初の一冊にふさわしい内容です。

【9】メタトレンド投資|中島聡|徳間書店

銘柄選び

Apple株で90倍、NVIDIA株で30倍の利益をあげた実績を持つ著者が提唱するのは、「メタトレンド分析」。AI、Web3、再生可能エネルギーといった、社会を買える兆しをいち早く捉え、成長企業を見抜くための視点と実践法を丁寧に解説しています。

書店員おすすめコメント
株価チャートを読む“テクニカル分析”でも、企業の実績を重視する“ファンダメンタルズ分析”でもない、第3のアプローチとして注目の「メタトレンド投資」。共感できる企業を”応援するような感覚”で選ぶスタイルは、新しい時代のかたち。ロマンと戦略が融合した、読み応えある一冊です。

【10】「増配」株投資 年1,075万円もらう資産3.7億円の投資家が教える!|ヘム|KADOKAWA

長期投資

TOPIXを73.76%上回るリターンを記録した著者が明かす、堅実な長期投資の極意。小型で割安な銘柄を見極め、増配企業に注目し、暴落への備えも万全に。配当金を「ただ受け取る」のではなく、「着実に増やす」視点から、資産を安定的に育てる戦略がわかります。

書店員おすすめコメント
一時的な高配当に目を奪われがちな中で、継続して配当を増やす企業に着目するという視点は非常に実践的。暴落局面でも落ち着いて運用できるように設計された戦略は、再現性が高く、具体例も豊富。資産を守りながら着実に育てたい方に最適な一冊です。

一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った 新NISA入門
一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った 新NISA入門

一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った 新NISA入門

¥1,650
商品詳細を見る
はじめての新NISA&iDeCo
はじめての新NISA&iDeCo

はじめての新NISA&iDeCo

¥1,430
商品詳細を見る
転換の時代を生き抜く 投資の教科書
転換の時代を生き抜く 投資の教科書

転換の時代を生き抜く 投資の教科書

¥1,760
商品詳細を見る
伝説の編集長が教える会社四季報はココだけ見て得する株だけ買えばいい 改訂版
伝説の編集長が教える会社四季報はココだけ見て得する株だけ買えばいい 改訂版

伝説の編集長が教える会社四季報はココだけ見て得する株だけ買えばいい 改訂版

¥2,200
商品詳細を見る
ほったらかしで年間2000万円入ってくる 超★高配当株 投資入門
ほったらかしで年間2000万円入ってくる 超★高配当株 投資入門

ほったらかしで年間2000万円入ってくる 超★高配当株 投資入門

¥1,760
商品詳細を見る

【11】一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った 新NISA入門|ダイヤモンド・ザイ編|ダイヤモンド社

新NISA

2024年から始まった新NISA制度の基本から応用までを、豊富な図解や比較表で視覚的にわかりやすく解説。「つみたて投資枠」と「成長投資枠」の違いや、併用する際の実践的なポイント、証券口座の選び方まで、つまずきやすい部分を丁寧にフォローします。

書店員おすすめコメント
NISAをはじめて知る人にも、旧制度との違いを知りたい人にも役立つNISAの”決定版”入門書です。ZAI編集部らしい実用的な視点とやさしい語り口で、投資の第一歩をしっかりサポート。制度の仕組みや、自分に合った投資スタイルの見つけ方が自然とわかってきます。

【12】はじめての新NISA&iDeCo|頼藤太希|成美堂出版

新NISA

大好評を博したNISA&iDeCo入門書が、2024年の新制度に完全対応して最新版として登場!「長期・積立・分散」といった資産形成の基本から、口座開設方法、商品選びのポイントまでを、フルカラー&図解付きでやさしく解説しています。

書店員おすすめコメント
図やイラストが多く、どのページを開いても視覚的に理解しやすい構成です。iDeCoと新NISAの違いや併用仕方など、初心者がつまずきやすい部分も丁寧にカバー。難しい言葉に頼らず、制度の全体像を直感的に把握できるので、投資初心者の入門書として、自信を持っておすすめできます。

【13】転換の時代を生き抜く投資の教科書|後藤達也|日経BPマーケティング

経済分析

新NISA、物価上昇、円安など、目まぐるしく変化する経済環境を背景に、金利・為替・金融政策といった”経済とお金”の基本構造をやさしく解説。X(旧Twitter)フォロワー63万人超の元日経新聞記者・後藤達也氏が、投資や仕事に活かせる「経済の読み方」を伝える、今こそ読みたい教養書です。

書店員おすすめコメント
テクニカル分析やチャートだけではつかめない、「経済全体の流れ(=大局観)」が身につく一冊。社会情勢と株価の関係を理解することで、短期の値動きに振り回されず、中長期視点で投資判断ができる力が養われます。経済ニュースの背景を読み解きたい人にもおすすめです。

【14】会社四季報はココだけ見て得する株だけ買えばいい 改訂版|山本隆行|東洋経済新報社

ファンダメンタル分析

投資家必携の情報誌『会社四季報』の読み方を、編集歴30年超えの元編集長が、お宝銘柄の探し方から業績欄のチェックポイント、外国人投資家の着眼点までをやさしく解説。実践的な読み解き術が満載です。

書店員おすすめコメント
分厚い四季報を前に「どこを読めばいいのか分からない」と感じていた方にこそ読んでほしい!膨大な情報量の四季報から、必要な情報を効率よく抜き出すコツがわかる、実務家による信頼のガイドブックです。

【15】超★高配当株投資入門|かんち|ダイヤモンド社

長期投資

元消防士で資産8億円を築いた著者が、生活のほとんどを「配当金と株主優待」でまかなう投資スタイルを紹介。初心者でも実践できる高配当株の探し方、「1億円の自分年金」をつくるための考え方までを、やさしく解説しています。

書店員おすすめコメント
“将来の年金に不安があるけれど、大きなリスクは取りたくない”という方にこそ手に取ってほしい一冊です。積立感覚でコツコツと配当と優待を受け取るスタイルは、ムリなく続けられて実践しやすいのが魅力。投資初心者でも安心して読めます。

マンガでわかる最強の株入門 めざせ「億り人」!
マンガでわかる最強の株入門 めざせ「億り人」!

マンガでわかる最強の株入門 めざせ「億り人」!

¥1,430
商品詳細を見る
いちばんカンタン! 株の超入門書 改訂4版
いちばんカンタン! 株の超入門書 改訂4版

いちばんカンタン! 株の超入門書 改訂4版

¥1,540
商品詳細を見る
決定版 バフェットの投資哲学がマンガで3時間でマスターできる本
決定版 バフェットの投資哲学がマンガで3時間でマスターできる本

決定版 バフェットの投資哲学がマンガで3時間でマスターできる本

¥1,980
商品詳細を見る
ジェイソン流お金の増やし方 改訂版 
ジェイソン流お金の増やし方 改訂版 

ジェイソン流お金の増やし方 改訂版 

¥1,540
商品詳細を見る
2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの 株トレ
2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの 株トレ

2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの 株トレ

¥1,760
商品詳細を見る

【16】マンガでわかる最強の株入門|安恒理|新星出版社

株入門

ベストセラー『いちばんカンタン!株の超入門書』の安恒理氏と、漫画家・吉村佳氏による最強タッグで贈る株式投資入門書。日経平均が上昇する中、株に興味を持ち始めた初心者に向けて、口座の開き方から銘柄選び、利益を増やすコツまでをマンガでやさしく解説。主人公と一緒に楽しみながら資産形成を学べるストーリー仕立てで、読みやすさと実用性を両立した入門書です。

書店員おすすめコメント
株の 口座を開いたばかりの方にまず手に取ってほしい一冊です。株を始めるにあたって最低限知っておきたい用語を一通りカバーし、売買のタイミングの考え方についてもマンガで直感的に学べます。取引経験が浅い方や、専門用語が苦手な方にも安心しておすすめできます。

【17】いちばんカンタン!株の超入門書|安恒理|高橋書店

株入門

シリーズ累計100万部のロングセラーが、2024年の新NISA&iDeCoに対応し、最新情報を加えてさらに充実!「株って何?」という基本から、銘柄選び、売買のタイミング、チャートや指標の見方まで、初心者が知りたい情報をイラストと図解でやさしく解説しています。これから株を始めたい方、少しかじったけど自信がない方にも最適な“超超入門書”です。

書店員おすすめコメント
株に興味を持ったばかりの方に、まず手に取ってほしい一冊。「株とは?」「なぜ株価は動くの?」といった初歩を丁寧に教えてくれます。やさしい言葉で書かれているので、入門書を読む前の“最初の1冊”として支持されています。

【18】バフェットの投資哲学がマンガで3時間でマスターできる本 決定版|桑原晃弥|明日香出版社

投資指南書

“投資の神様”ウォーレン・バフェットの哲学を、90の名言とともにマンガと図解でやさしく解説。長期視点、企業価値重視、自分で判断する力など、投資の本質を学べるシンプルかつ実践的な入門書です。

書店員おすすめコメント
バフェットの投資哲学を、90の名言で解説。各テーマが文章+イラストの見開き構成で展開されており、読みやすく理解もスムーズ。短期のテクニックではなく、成功者の思考に触れたい方にこそ、強くおすすめしたい一冊です。

【19】ジェイソン流 お金の増やし方|厚切りジェイソン|ぴあ

投資入門書

ベストセラーの改訂版が、新NISA対応でさらに実用性アップ! 節約+投資」でお金を増やすシンプルな方法を、著者自身の経験をもとにわかりやすく紹介。長期・分散・積立の基本を軸に、誰でも実践できる内容になっています。“Why Japanese people!? なんで貯金だけなの?”という問いかけから始まる、啓発と実用が両立した一冊です。

書店員おすすめコメント
「投資は怖い」「お金を増やすのは難しそう」──そんな思い込みを覆してくれる本です。難しいテクニックも多額の資金も不要。シンプルで再現性のある“お金の増やし方”を、日常感覚の延長で始められるように紹介してくれます。

【20】株トレ|窪田真之|ダイヤモンド社

テクニカル分析

「この株は売り?それとも買い?」ーー実際のチャートを使ったクイズ形式で、売買の判断力を楽しく鍛えられる投資トレーニングブック。ローソク足や移動平均線など、チャートの基本をやさしく学びたい方にぴったりの、短期トレード入門書です。

書店員おすすめコメント
一問一答形式で、売買の判断力を実践的にトレーニングできる構成が魅力です。解説も丁寧で「なぜその判断になるのか」を論理的にに理解できます。テクニカル分析が初めての方にも、無理なく取り組める一冊です。

めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ザイが作った「株」入門 改訂第3版
めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ザイが作った「株」入門 改訂第3版

めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ザイが作った「株」入門 改訂第3版

¥1,760
商品詳細を見る
2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの 株トレ ファンダメンタルズ編
2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの 株トレ ファンダメンタルズ編

2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの 株トレ ファンダメンタルズ編

¥1,760
商品詳細を見る
投資の教室
投資の教室

投資の教室

¥1,760
商品詳細を見る
世界一やさしい株の教科書1年生 再入門にも最適!
世界一やさしい株の教科書1年生 再入門にも最適!

世界一やさしい株の教科書1年生 再入門にも最適!

¥1,628
商品詳細を見る
会社四季報公式ガイドブック 改訂版
会社四季報公式ガイドブック 改訂版

会社四季報公式ガイドブック 改訂版

¥1,980
商品詳細を見る

【21】ザイが作った「株」入門 改訂第3版|ダイヤモンド・ザイ編|ダイヤモンド社

株入門

株の売り時・買い時は?儲かる株ってどう見極めるの?そんな初心者の悩みに応える“1問1答形式”で、投資の基本と判断力を楽しく身につけられる入門書です。オールカラー&図解たっぷりの紙面で、ZAI編集部ならではの実践的な視点から、株の仕組みと利益の出し方をやさしく解説。「知識ゼロ」「数字が苦手」でも大丈夫。安心して読み進められる“最初の1冊”として人気です。

書店員おすすめコメント
株の雑誌ZAIが手がけたからこその信頼感と抜群のわかりやすさ。 株の買い方・売り方から利益を生み出すタイミングまで、初心者がつまづきやすいポイントをしっかりカバーしています。これから投資を始める方はもちろん、ZAI読者にも支持されているおすすめの入門書です。

【22】株トレ|窪田真之|ダイヤモンド社

テクニカル分析

ファンドマネージャー歴25年の著者が構成した、“クイズ形式”で投資の判断力を鍛える実践書。ローソク足や移動平均線など、チャート分析の基本から応用までを、実際の売買判断を想定した質問を通じて自然と学べます。知識を詰め込むのではなく、考えながら身につけたい方にぴったりの1冊です。

書店員おすすめコメント
「チャートは読めるようになりたいけど、どこをどう見ればいいのか分からない…」という方に最適。実践的な一問一答形式で、ローソク足や移動平均線の見方、売買判断の基準が少しずつつかめるようになります。初心者でも無理なく取り組める構成で、読み進めるほどに“相場を見る目”が養われていくのを実感できます。

【23】投資の教室|バフェット太郎|ダイヤモンド社

投資入門書

登録者数50万人、総視聴数9,400万回超の人気YouTuberが贈る、初心者にもやさしい投資の教科書。 新NISAの活用法から「お金を生むマネーマシン」の仕組みまで、自身の経験をもとに、投資の思考法と始め方を本音で語ります。

書店員おすすめコメント
「まだ投資は難しそう…」と感じていた方の背中をそっと押してくれる一冊。株式だけでなく、債権やETFなどさまざまな投資対象の特徴や注意点も丁寧に解説。YouTubeで親しんだ方にも手に取ってほしい、わかりやすい投資の教室です。

【24】世界一やさしい株の教科書 1年生|ジョン・シュウギョウ|ソーテック社

株入門

多くの個人投資家が損をするのは、「正しい」と思い込んでいる常識が間違っているからかもしれません。本書ではそうした”誤った常識”を見直し、シンプルなルールで利益を出すための考え方と実践法を丁寧に解説。図解や具体例も豊富で、投資初心者はもちろん、自己流から脱却したい経験者や、親子での学びにもおすすめの1冊。

書店員おすすめコメント
多くの個人投資家が損をするのは、「正しい」と思い込んでいる常識が間違っているからかもしれません。本書ではそうした”誤った常識”を見直し、シンプルなルールで利益を出すための考え方と実践法を丁寧に解説。図解や具体例も豊富で、投資初心者はもちろん、自己流から脱却したい経験者や、親子での学びにもおすすめの1冊。

【25】会社四季報公式ガイドブック|会社四季報編集部|東洋経済新報社

ファンダメンタル分析

上場企業の業績予想や財務データなど、投資家に欠かせない情報源『会社四季報』を最大限に活用するための唯一の公式ガイドブック。
四季報編集部が全面改定を行い、「利益の質」「特色の読み方」「社長の重要性」といった企業分析に役立つ視点を豊富な図表とともにわかりやすく解説。初めて株を学ぶ人にも、四季報を”何となく眺めていた”人にも、分析力がぐんと高まる1冊です。

書店員おすすめコメント
成長株や株主優待、掘り出し銘柄を見つけたい人にとって『会社四季報』は必携の情報源。
でも、初心者には少しハードルが高いのも事実です。本書は四季報編集部が手がけた唯一の公式ガイドだからこそ、内容の信頼度もわかりやすさも抜群。“四季報の地図帳”のように、いつでも立ち返れる一冊として手元に置いておきたいガイドです。

イラストと図解で丸わかり! 世界一やさしい新NISAの始め方
イラストと図解で丸わかり! 世界一やさしい新NISAの始め方

イラストと図解で丸わかり! 世界一やさしい新NISAの始め方

¥1,650
商品詳細を見る
改訂版 お金は寝かせて増やしなさい
改訂版 お金は寝かせて増やしなさい

改訂版 お金は寝かせて増やしなさい

¥1,760
商品詳細を見る
堀江・後藤流 投資の思考法
堀江・後藤流 投資の思考法

堀江・後藤流 投資の思考法

¥1,650
商品詳細を見る
ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版>
ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版>

ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版>

¥2,970
商品詳細を見る
新NISAで始める! 年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資
新NISAで始める! 年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資

新NISAで始める! 年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資

¥1,848
商品詳細を見る

【26】世界一やさしい新NISAの始め方|小林亮平|KADOKAWA

新NISA

「手間をかけずに、着実に資産を育てるる」――そんな新NISAの投資スタイルを、基本から実践まで1冊で学べる完全ガイド。
著者は、新NISA解説で人気のYouTuber「バンクアカデミー」こと小林亮平氏。登録者75万人超のチャンネルで培った初心者目線のわかりやすさが詰まっています。口座開設から商品選び、年代別の戦略まで、自分に合った投資が見えてくる構成です。

書店員おすすめコメント
「若いうちから始めないと意味がない」と思っていませんか?
実は、新NISAは年齢やライフステージに応じた戦略が立てられる制度。今からでも遅くありません。この一冊があれば、制度の正しい理解と、自分に合った資産運用の第一歩がしっかり踏み出せます。

【27】お金は寝かせて増やしなさい|水瀬ケンイチ|フォレスト出版

長期投資

シリーズ累計22万部突破のロングセラーが、新NISA完全対応版として6年ぶりに改訂!
「インデックス投資ってなに?」という初心者から、老後資金の”出口戦略”を知りたい実践者まで幅広いニーズに応える決定版です。著者が20年以上実践してきたドルコスト平均法による投資法の知識と経験を、リアルな経験とともにわかりやすく解説。“お金が働く仕組み”を築きたい人のための、インデックス投資のバイブルです。

書店員おすすめコメント
日本ではまだ十分に知られていないインデックス投資の魅力と実践法を、わかりやすく学べます。「投資に時間をかけたくない」「資産運用の柱を増やしたい」という方におすすめ。

【28】堀江・後藤流 投資の思考法|堀江貴文|ニューズピックス

銘柄選び

投資初心者にも実践しやすい“思考法”を、堀江貴文氏と経済ジャーナリスト・後藤達也氏が対話形式でやさしく解説。著者自身が実際に株を購入し、その銘柄を公開している点も大きな特長です。
「ポートフォリオは5社でOK」「資産の2~3割だけ使えばいい」といったシンプルで実行しやすい考え方で、個別株投資のハードルをぐっと下げてくれます。

書店員おすすめコメント
銘柄選びは投資で最も難しいパート。そこで、事業家としての視点をもつ堀江氏と経済を読み解く後藤氏が、投資判断の基準やセンスの磨き方を丁寧に教えてくれます。初心者にも迷いなく読める内容で、ホリエモンファンはもちろん、これから投資に踏み出したいすべての人におすすめの一冊です。

【29】ウォール街のランダム・ウォーカー|バートン・マルキール|日経BPマーケティング

投資指南書

インデックス投資の原点にして、世界で200万部超のベストセラー。
「インデックスファンドこそ最良の選択」とする考え方を、豊富な過去データと実例を通じて、明快に示す一冊です。最新の改訂第13版では、暗号資産やNFTといった新たな投資対象にも触れつつ、インデックス投資こそが長期的に最も堅実な選択肢であるという結論を改めて示しています。
数式は使わず、グラフや具体的事例が豊富で、読み物としても楽しめます。

書店員おすすめコメント
発刊から50年を超えても色褪せない“投資のバイブル”。時代や商品が変わっても、投資の原則と向き合うための軸として、初心者にも経験者にもおすすめです。「結局、自分はどう投資すべきか」と迷ったときに立ち返りたくなる、信頼の一冊です。

【30】新NISAで始める!年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資|配当太郎|クロスメディア・パブリッシング

長期投資

新NISA制度と相性のよい「配当株投資」。本書では、年間240万円(月20万円)の配当金を目指すための、現実的かつ具体的な方法を解説しています。
著者が提案する4つの投資スタイル(例:「四天王型」「利回り重視型」など)は、投資初心者でも取り組みやすく、目的に合わせて選べるのが特徴。安定した収入源を築きたいすべての人にとって、強力なガイドとなる一冊です。

書店員おすすめコメント
「売らずに稼ぐ」ーーそんな配当株の発想が、投資の選択肢を広げてくれます。新NISA制度非課税メリットを活かしながら、増配株をじっくり育てる手法がわかりやすくまとめられているので、安定した資産運用をしたい方に最適です。

目的別|あなたにぴったりの「投資本」が見つかる!

投資を始めたい理由や、投資に対する不安・関心の方向性は人それぞれ異なります。
ここでは、目的や関心に合わせておすすめの書籍を再分類しています。ご自身の状況にぴったり合う一冊が見つかるはずです。

これから投資を始めたい人におすすめ

投資を始めたいけれど何から手をつければ良いかわからない、そんな初心者の方に向けて「やさしく学べる」本を紹介します。

今さら聞けないお金の超基本 ビジュアル版
今さら聞けないお金の超基本 ビジュアル版

今さら聞けないお金の超基本 ビジュアル版

¥1,430
商品詳細を見る
知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生
知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生

知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生

¥880
商品詳細を見る
イラストと図解で丸わかり! 世界一やさしい新NISAの始め方
イラストと図解で丸わかり! 世界一やさしい新NISAの始め方

イラストと図解で丸わかり! 世界一やさしい新NISAの始め方

¥1,650
商品詳細を見る
はじめての新NISA&iDeCo
はじめての新NISA&iDeCo

はじめての新NISA&iDeCo

¥1,430
商品詳細を見る

初心者でもわかりやすい「投資の基本」が学べる本

書籍名

おすすめ理由

投資制度や用語をやさしく解説。全体像をつかみたい初心者に最適です。

無理のない堅実な投資方法が学べる、安心感のある入門書です。

初めてのNISA、つみたて投資を考えている人に

書籍名

おすすめ理由

制度の仕組みと始め方を、図解でわかりやすく紹介。NISAデビューに最適です。

NISAとiDeCoの違いや選び方を丁寧に解説。比較しながら理解できます。

経済や世界情勢を理解したい人に

経済ニュースや世界情勢と株価の関係を理解しながら、より深い投資判断をしたい方におすすめの書籍です。

転換の時代を生き抜く 投資の教科書
転換の時代を生き抜く 投資の教科書

転換の時代を生き抜く 投資の教科書

¥1,760
商品詳細を見る
知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生
知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生

知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生

¥880
商品詳細を見る
ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版>
ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版>

ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版>

¥2,970
商品詳細を見る
株式投資 第6版 長期投資で成功するための完全ガイド
株式投資 第6版 長期投資で成功するための完全ガイド

株式投資 第6版 長期投資で成功するための完全ガイド

¥4,180
商品詳細を見る

経済学の入門書

書籍名

おすすめ理由

経済の大きな流れをわかりやすく整理。経済初心者にも理解しやすい構成です。

制度や投資だけでなく経済全体との関係を学べる、安心感のある入門書です。

世界経済の流れがわかる本

書籍名

おすすめ理由

世界的なインデックス投資理論を学べるロングセラー。投資の本質を理解できます。

配当重視の長期投資戦略を、世界経済の視点から学べるデータ重視の一冊です。

テクニカル分析や個別株に関心がある人へ

株式投資をより実践的に学びたい方、売買のタイミングやチャートに注目したい方に向けた本を紹介します。

2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの 株トレ
2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの 株トレ

2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの 株トレ

¥1,760
商品詳細を見る
株を買うなら最低限知っておきたい株価チャートの教科書
株を買うなら最低限知っておきたい株価チャートの教科書

株を買うなら最低限知っておきたい株価チャートの教科書

¥1,760
商品詳細を見る
マンガでわかるテスタの株式投資
マンガでわかるテスタの株式投資

マンガでわかるテスタの株式投資

¥1,760
商品詳細を見る
10万円から始める! 小型株集中投資で1億円
10万円から始める! 小型株集中投資で1億円

10万円から始める! 小型株集中投資で1億円

¥1,540
商品詳細を見る

チャートの読み方・売買タイミングを学べる本

書籍名

おすすめ理由

チャートの基礎から応用まで網羅。初心者が実践的に学べる構成です。

ローソク足や移動平均線などを図解でわかりやすく説明。

株式投資を実践的に学びたい人に

書籍名

おすすめ理由

経験に基づいた売買の思考法をマンガで楽しく学べます。

少額から成長株を見抜いて資産を伸ばすリアルな戦略が学べます。

書店員が語る「良い投資本の条件」とは?選書の基準も紹介

初心者にとってわかりやすい本とは?

「どの本から読めばいいのか分からない」「本を読んでも難しくて続かない」と感じている方は少なくありません。
そんな方にとって重要なのが、“読みやすさ”と“実生活への応用のしやすさ”です。

  • 専門用語が最小限に抑えられ、初学者にも親しみやすい言葉で書かれている
  • 図解や事例が豊富で、視覚的に理解しやすく、読むだけで内容が頭に入りやすい
  • 日常生活や人生設計にどう役立つか、すぐにイメージできるよう構成されている

こうした特徴を備えた本は、読み終わった後に「自分でもやってみよう」と思える力を与えてくれます。本と読者の相性が合えば、投資を習慣化する第一歩となるはずです。

よく聞かれる質問と選び方のヒント

書店で最も多く寄せられる質問のひとつが、「初心者はどの本から読むべきですか?」というもの。たくさんの本がある中で迷ったとき、まず手に取ってほしいのが以下の2冊です。

  • 『改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学』
    お金にまつわる「貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う」の5つの力を身につけるための実践ガイド。図解も豊富で初心者にも理解しやすく、生活に即した知識が満載です。
  • 『今さら聞けない投資の超基本』
    投資商品の種類や制度の違いなど、全体像が把握しやすい構成。次に何をすればいいかが自然と見えてきます。

また、「難しすぎるのは避けたいけれど、実践的な内容も知りたい」という方には、以下のような書籍が好評です。

  • 『マンガでわかるテスタの株式投資』
    投資にまつわる初歩的な疑問をわかりやすく、そして面白くマンガ形式で紹介してくれる本書。知識ゼロからでも自然と投資の判断力が養われる構成になっています。

まとめ|あなたにぴったりの1冊が見つかる、丸善ジュンク堂書店の選書力

資産形成は「知ること」から始まります。 今回紹介した書籍は、どれも「読んだ人の背中を押してくれる」良書ばかり。 気になる1冊から、未来を変える一歩を踏み出してみてください。

関連記事:NISA本おすすめ関連記事:お金の勉強本おすすめ