栗山英樹書店

北海道日本ハムファイターズ、野球日本代表「侍ジャパン」を監督として率いた栗山英樹さん。この連載では毎月、その真摯で“実践的”な人生論に根差した書籍たちをご紹介いただきます。

栗山店長からのご挨拶


自分の人生で経験できることは限られていますが、私たちは「本」を通じて先人の素晴らしい経験や考え方を学ぶことができます。
また、人としての大切な情緒を熟成するには、動画だけでなく文字から取り入れ、自分の頭で考える時間がどうしても必要だと私は思うのです。
そこで今回、こんな場所を作ってもらいました。
大変な時代だからこそ、自分の助けになる一冊と出会うきっかけになったら嬉しいです。


khbs_01.png__PID:8840f5fe-8279-4742-80dd-64dd070f7c24

栗山英樹氏と有志による
北海道栗山町の手作り天然芝球場

栗の樹ファーム

krymbs_bg_02.jpg__PID:0ccc65b4-202d-4be9-a039-d314d93392e3krymbs_bg_03.jpg__PID:d375cfb2-0ce7-4d32-a6e6-1cf5f0b4b5e9

今月のキーワード

人と人との接点が希薄なこんな時代だからこそ、これだけは大切に

あの夏のクライフ同盟
あの夏のクライフ同盟

あの夏のクライフ同盟

    増山 実

/

幻冬舎

/

¥1,800

(本体価格)

14歳のおれたちは自転車を走らせた。
サッカーの“神”に会うという夢を乗せて。
恋愛、友情、夢、大人への憧れと逃避……。
傑作青春小説。

しっかり者だがどこか流されがちなぺぺ、気弱なオカルト好きのツヨシ、運動神経抜群で人気者のサトル、ムードメーカーのエロ番長・ゴロー。北九州に住む中学生4人組は、いつでも一緒のサッカー仲間だ。そんな彼らのもとに歓喜と絶望のニュースがやって来た。大ファンで、雑誌で見かけてはサッカーの「神」と崇めてきたヨハン・クライフ。彼がオランダ代表で出場するW杯が日本初の生中継されるが、九州は放送地域外だという。馬鹿馬鹿しくも時に切ない日々を過ごしながら、4人は“クライフ同盟”の名の下に秘密の計画を進めていく。大型台風が接近する中、放送を見届けることはできるのか?
詳細はこちら

栗山店長コメント

栗山店長コメント


最近、”美しいサッカー”という言葉に惹かれヨハン・クライフのことを書いた本を何冊か買ってみたのですが、この作品はいわゆるサッカー論ではなく青春小説。しかも主人公の4人”14歳のおれたち”はなんと私と同世代!憧れのアイドルはもちろん、中二時代、中2コース、平凡パンチ、GORO、ノストラダムスの大予言、スプーン曲げなど作品に登場する何もかもが懐かしく、他人にとってはどうでもいいものでも自分にはこれ以上大切なものはないと思えた、そんな青春時代を思い出させてくれました。

 大人になるまでに誰もが経験する葛藤や苦労、それを抱えているからこそ本当に大切なものを大切だと感じられる純粋な思い、そして元気でいるだけで喜んでくれる家族の存在、読んでいて両親の思いに直に触れた気持ちになりました。

人と人との接点が希薄なこんな時代だからこそ、これだけは大切に!もし自分は一人だと感じる瞬間があるのなら、尚更こんな世界に浸ってください。


khbs_01.png__PID:8840f5fe-8279-4742-80dd-64dd070f7c24

後世に長く影響を与え続ける偉大な人物は、一緒に生きてくれている

八月の御所グラウンド
八月の御所グラウンド

八月の御所グラウンド

    万城目学

/

文藝春秋

/

¥1,600

(本体価格)

死んだはずの名投手とのプレーボール
戦争に断ち切られた青春
京都が生んだ、やさしい奇跡


女子全国高校駅伝都大路にピンチランナーとして挑む、絶望的に方向音痴な女子高校生。
謎の草野球大会借金のカタに、早朝の御所G(グラウンド)でたまひで杯に参加する羽目になった大学生。


京都で起きる、幻のような出会いが生んだドラマとは

今度のマキメは、じんわり優しく、少し切ない
青春の、愛しく、ほろ苦い味わいを綴る感動作2篇

第170回直木賞を遂に受賞!
詳細はこちら
六月のぶりぶりぎっちょう
六月のぶりぶりぎっちょう

六月のぶりぶりぎっちょう

    万城目 学

/

文藝春秋

/

¥1,700

(本体価格)

新直木賞作家、日本史最大のミステリ「本能寺の変」に挑む


奇妙、珍妙、でも感動! マキメ・ワールド最高潮


その死体は信長密室殺人事件に巻き込まれた私は、うっかり本能寺の変の謎に挑んでしまう……。

洛中女子寮ライフ14回生以上との噂のある、女子寮の“お局様”の正体は!?


京都の摩訶不思議を詰め込んだ「静」と「動」の2篇
詳細はこちら

栗山店長コメント

栗山店長コメント


人は自分で頑張ってここまで来たという錯覚に陥りがちですが、すべては先人たちの発見や工夫、反省から導かれた知恵や発想があってこそと私は考えています。後世に長く影響を与え続ける偉大な人物は、一緒に生きてくれているということです。だからこそ彼らが登場するファンタジーの世界もリアルに思えてきます。

ベーブ・ルースから三振を奪った豪腕・沢村栄治投手に、私もどれだけ憧れたことか!
そんな英雄が戦争で野球を失い、命を失ったことを思うと、好きなことを思い切りやれることがどれだけ幸せなことか、そして歴史とは何か、なぜ歴史から学ばなければいけないのか、その事の本当の意味を感じさせてくれます。

万城目学さんのこの2冊には新撰組だったり清少納言だったり織田信長だったり…すべてのことに夢を見た、ワクワクした子供の頃の自分に戻って、「さあ、行こうじゃないか!」と元気いっぱいになれます。

過去の人に会ってみたい、そんな思いがある方には特にお読みいただきたいです。


khbs_01.png__PID:8840f5fe-8279-4742-80dd-64dd070f7c24

栗山店長からのご挨拶

自分の人生で経験できることは限られていますが、私たちは「本」を通じて先人の素晴らしい経験や考え方を学ぶことができます。
また、人としての大切な情緒を熟成するには、動画だけでなく文字から取り入れ、自分の頭で考える時間がどうしても必要だと私は思うのです。
そこで今回、こんな場所を作ってもらいました。
大変な時代だからこそ、自分の助けになる一冊と出会うきっかけになったら嬉しいです。

あの夏のクライフ同盟
あの夏のクライフ同盟

あの夏のクライフ同盟

    増山 実

/

幻冬舎

/

¥1,800

(本体価格)

14歳のおれたちは自転車を走らせた。
サッカーの“神”に会うという夢を乗せて。
恋愛、友情、夢、大人への憧れと逃避……。
傑作青春小説。

しっかり者だがどこか流されがちなぺぺ、気弱なオカルト好きのツヨシ、運動神経抜群で人気者のサトル、ムードメーカーのエロ番長・ゴロー。北九州に住む中学生4人組は、いつでも一緒のサッカー仲間だ。そんな彼らのもとに歓喜と絶望のニュースがやって来た。大ファンで、雑誌で見かけてはサッカーの「神」と崇めてきたヨハン・クライフ。彼がオランダ代表で出場するW杯が日本初の生中継されるが、九州は放送地域外だという。馬鹿馬鹿しくも時に切ない日々を過ごしながら、4人は“クライフ同盟”の名の下に秘密の計画を進めていく。大型台風が接近する中、放送を見届けることはできるのか?
詳細はこちら

おすすめポイント

最近、”美しいサッカー”という言葉に惹かれヨハン・クライフのことを書いた本を何冊か買ってみたのですが、この作品はいわゆるサッカー論ではなく青春小説。しかも主人公の4人”14歳のおれたち”はなんと私と同世代! 憧れのアイドルはもちろん、中二時代、中2コース、平凡パンチ、GORO、ノストラダムスの大予言、スプーン曲げなど作品に登場する何もかもが懐かしく、他人にとってはどうでもいいものでも自分にはこれ以上大切なものはないと思えた、そんな青春時代を思い出させてくれました。
大人になるまでに誰もが経験する葛藤や苦労、それを抱えているからこそ本当に大切なものを大切だと感じられる純粋な思い、そして元気でいるだけで喜んでくれる家族の存在、読んでいて両親の思いに直に触れた気持ちになりました。
人と人との接点が希薄なこんな時代だからこそ、これだけは大切に! もし自分は一人だと感じる瞬間があるのなら、尚更こんな世界に浸ってください。

栗山店長からのご挨拶

自分の人生で経験できることは限られていますが、私たちは「本」を通じて先人の素晴らしい経験や考え方を学ぶことができます。 また、人としての大切な情緒を熟成するには、動画だけでなく文字から取り入れ、自分の頭で考える時間がどうしても必要だと私は思うのです。 そこで今回、こんな場所を作ってもらいました。 大変な時代だからこそ、自分の助けになる一冊と出会うきっかけになったら嬉しいです。

栗山 英樹

(くりやま ひでき)

1961年東京都生まれ。監督として2016年に北海道日本ハムファイターズを日本一に、2023年には侍ジャパンをWBC世界一に導く。2024年、日本ハム球団の最高責任者であるCBOに就任。『信じ切る力』(講談社)、『監督の財産』(ワニブックス)、『栗山英樹の思考』(ぴあ)など著書多数。

krymbs_01.jpg__PID:8dd4dcfd-f4a0-4a5a-a0fc-3cccbe8758e9

著書一覧はこちら

krymbs_bg_01.jpg__PID:5e33113a-b966-48a2-be77-d3aa38c1b94d

過去記事

krymbs_bg_01.jpg__PID:5e33113a-b966-48a2-be77-d3aa38c1b94d

過去記事

krymbs_bg_01.jpg__PID:5e33113a-b966-48a2-be77-d3aa38c1b94d

過去記事

羊式型人間模擬機
羊式型人間模擬機

第12回ハヤカワSFコンテスト 大賞受賞作

羊式型人間模擬機

    犬怪 寅日子

/

早川書房

/

¥1,600

(本体価格)

男性が死の間際に「御羊」に変身する一族に仕える「わたくし」はその肉を捌き血族に食べさせることを生業とするアンドロイド。ついに大旦那が御羊になったある日、「わたくし」は儀式の準備を進めるが、一族の者たちは「御羊」に対して複雑な思いを抱いていた
商品詳細

前半 / ジュンク堂書店現役書店員 大賞受賞

後半 / 犬怪寅日子さんインタビュー