商品情報にスキップ
1 0
  • 発売日:2015/05/26
  • 出版社:河出書房新社
  • ISBN:9784309023762

読み込み中…

たまらなく、アーベイン

たまらなく、アーベイン

田中康夫
通常価格 2,860 円(税込)
通常価格 セール価格 2,600 円
セール 売り切れ
  • 発売日:2015/05/26
  • 出版社:河出書房新社
  • ISBN:9784309023762
ネットストア在庫
    読み込み中...
店舗受け取り(My店舗)
最大5店舗までご登録いただけます。
  • My店舗を登録いただくと、店舗お受け取りの在庫状況を確認することができます。 (受け取り可能店舗のみ)

各店在庫状況
商品説明
あの『なんとなく、クリスタル』と並ぶ、80年代のもう一つの名著! AORの名盤を100枚セレクト。朝、昼、夕方、夜、4つのにシチュエーション別にわけて、エッセイ仕立てで徹底ガイド。80年代の息吹を伝えるライフスタイルカタログとしても楽しめる。過去にも現在にも決して存在したことのない伝説の名著が、ついに帰ってきた。
………………………………………………………………………………………………………………
現在のクラブカルチャーと基本的には繋がったままの「日本選曲家協会」の設立に先駆けること2年。「アーバン」を「アーベイン」と発音する日は、予め我が国には来ない事が約束されており、クラブもDJブースもDJ用のタンテやヘッドフォンもこの世になかった頃、ディスコやサテライトスタジオでヒットチャートや輸入レコードをプレイし、軽快な解説のおしゃべりを加える、「ディスクジョッキー」という仕事は、次世代に葬られるべきファックなキャンプだった。DCブランドに身を包み、チーフを巻いたまま軽々とこのアルバイトを愉しんでいた田中康夫は、恐らく世界で最初の「選曲の本」を、都市生活者の心得として意図せず提言的に出版した。それが本書である。1984年版のままパッケージされた本書を紐解く事で、我々は「バブルなんてファック」といった蒙昧極まりない苛立ちや諦めの根源をなすリアルと再び向かい合うことになるであろう。「なんとなく、クリスタル」と比肩しうる、「真の高度消費経済下の都市生活」の記録として、有史以前の預言の書として、プロレタリアート文学の反極に位置する文学として、何度でも読み返されるべき異形の、 二度とやって来ない時代のライフスタイル読本。 菊地成孔氏(音楽家/文筆家/DJ)
目次
詳細を表示する

最近チェックした商品