商品情報にスキップ
1 0
  • 発売日:2017/10/25
  • 出版社:国書刊行会
  • ISBN:9784336062130

読み込み中…

暴れ牛と神さびる熊 供犠と霊送りの民俗誌

暴れ牛と神さびる熊 供犠と霊送りの民俗誌

星野紘
通常価格 2,970 円(税込)
通常価格 セール価格 2,970 円
セール 売り切れ
  • 発売日:2017/10/25
  • 出版社:国書刊行会
  • ISBN:9784336062130
ネットストア在庫
    読み込み中...
店舗受け取り(My店舗)
最大5店舗までご登録いただけます。
  • My店舗を登録いただくと、店舗お受け取りの在庫状況を確認することができます。 (受け取り可能店舗のみ)

各店在庫状況
商品説明
ユーラシア各地に分布する動物の殺戮儀礼が意味するものとは――。農耕民、狩猟民地帯への長年のフィールドワークから得た知見をもとに、祭り、芸能、来訪神などを通して民俗儀礼のなかに見える「殺戮と豊穣」の関係を明らかにする。
目次
はじめに

第一章 人はなぜ歌い踊るのか

第二章 農耕地帯のむらの歌と踊り
 一 日本のむら社会の歌と踊りの呼称の変遷
 二 日本のむら社会での歌と踊りの役割
 三 日本のむらの歌と踊りの魅力
 四 中国大陸のむらで出会った歌と踊りの傑作
 五 《ロシア・中国・日本》の初春の訪れ神

第三章 歌垣の昔

第四章 狩猟地帯の西シベリアからの風
 一 西シベリアの熊祭り
 二 日本列島から見た熊祭りの歌と踊り

第五章 農耕民と狩猟民の演技の違い
 一 暴れ牛と神さびる熊
 二 「殺伐な」儀礼からの獅子舞考
 
第六章 熊と人と神

あとがき
目次
はじめに

第一章 人はなぜ歌い踊るのか

第二章 農耕地帯のむらの歌と踊り
 一 日本のむら社会の歌と踊りの呼称の変遷
 二 日本のむら社会での歌と踊りの役割
 三 日本のむらの歌と踊りの魅力
 四 中国大陸のむらで出会った歌と踊りの傑作
 五 《ロシア・中国・日本》の初春の訪れ神

第三章 歌垣の昔

第四章 狩猟地帯の西シベリアからの風
 一 西シベリアの熊祭り
 二 日本列島から見た熊祭りの歌と踊り

第五章 農耕民と狩猟民の演技の違い
 一 暴れ牛と神さびる熊
 二 「殺伐な」儀礼からの獅子舞考
 
第六章 熊と人と神

あとがき
詳細を表示する

最近チェックした商品