- 発売日:2024/06/24
- メーカー:国書刊行会
- ISBN:9784336076502
目次
プロローグ 長寿庵の二階で
第一章 河田町にありて
わが師、わが本─ 佐々木孝丸
スーパーインポーズ─ 滝田裕介、大塚道子
演出のせんせい─ 有島一郎
巨匠錦を飾る─ 左卜全
演出家志願─ 森雅之、松本典子
第二章 おらぁドラマ屋だ!
子役の目線─ 二木てるみ、渡辺篤史、ジュディ・オング
局の階段を上る時─ 池内淳子、左幸子
ゼロの焦点─ 杉村春子、河内桃子
キッド・アイラック号、船出す! ─ 市村俊幸
第三章 銀幕のひと、テレビのひと
多治米の闘い─ 富士真奈美、芦川いづみ、石原裕次郎
シオノギ劇場のおんなたち(その一) ─ 司葉子、佐久間良子
シオノギ劇場のおんなたち(その二) ─ 山本富士子、新珠三千代
おやじがふたり─ 島田正吾、辰巳柳太郎
檜舞台、いと苦し─ 佐分利信、高峰三枝子、倍賞千恵子
花と剣と天狗のおじさん─ 美空ひばり、林与一、嵐寛寿郎
第四章 6羽のかもめ
ドラマごころ─ 鹿内信隆、テレビマンユニオン
夏の夜の夢─ 倉本聰
弁ちゃんの背中─ 淡島千景、加東大介、富永卓二
7羽目─ 中条静夫
みちのく慕情─ 緒形拳、岡本喜八、桜田淳子
エピローグ ずっと、あこがれ─香川京子
あとがき
嶋田親一「プロデューサーから演出家への書簡─ 『6羽のかもめ』とともに─」
嶋田親一略年譜
嶋田親一(島田親一)演出・プロデュース主要テレビドラマ、ラジオ担当番組、舞台演出リスト
参考文献
人名索引
第一章 河田町にありて
わが師、わが本─ 佐々木孝丸
スーパーインポーズ─ 滝田裕介、大塚道子
演出のせんせい─ 有島一郎
巨匠錦を飾る─ 左卜全
演出家志願─ 森雅之、松本典子
第二章 おらぁドラマ屋だ!
子役の目線─ 二木てるみ、渡辺篤史、ジュディ・オング
局の階段を上る時─ 池内淳子、左幸子
ゼロの焦点─ 杉村春子、河内桃子
キッド・アイラック号、船出す! ─ 市村俊幸
第三章 銀幕のひと、テレビのひと
多治米の闘い─ 富士真奈美、芦川いづみ、石原裕次郎
シオノギ劇場のおんなたち(その一) ─ 司葉子、佐久間良子
シオノギ劇場のおんなたち(その二) ─ 山本富士子、新珠三千代
おやじがふたり─ 島田正吾、辰巳柳太郎
檜舞台、いと苦し─ 佐分利信、高峰三枝子、倍賞千恵子
花と剣と天狗のおじさん─ 美空ひばり、林与一、嵐寛寿郎
第四章 6羽のかもめ
ドラマごころ─ 鹿内信隆、テレビマンユニオン
夏の夜の夢─ 倉本聰
弁ちゃんの背中─ 淡島千景、加東大介、富永卓二
7羽目─ 中条静夫
みちのく慕情─ 緒形拳、岡本喜八、桜田淳子
エピローグ ずっと、あこがれ─香川京子
あとがき
嶋田親一「プロデューサーから演出家への書簡─ 『6羽のかもめ』とともに─」
嶋田親一略年譜
嶋田親一(島田親一)演出・プロデュース主要テレビドラマ、ラジオ担当番組、舞台演出リスト
参考文献
人名索引
