目次
はじめに
この本の決まりごと
レッスン1 毎日の献立の組み合わせのコツ
レッスン2 お弁当のおかず選びのコツ
第1章 春夏秋冬 野菜が主役のレシピ
■春の野菜
春野菜の味わい方と扱い方のコツ
●たまねぎ:たまねぎメンチカツ/丸ごと新たまねぎのそぼろあん/豚肉とたまねぎの甘酢炒め/新たまねぎの卵とじ
●キャベツ:お好み焼き風キャベツつくね/春キャベツの大豆そぼろあんかけ/キャベツとオレンジのカッテージチーズサラダ/キャベツのカレー煮浸し
●じゃがいも:じゃがいもガレットの五目あんかけ/しゃきしゃきじゃがいものごまマヨサラダ/じゃがいもとのりのじゃこフライ/新じゃがと大葉のみそ煮
●菜の花:菜の花とじゃがいものみそ炒め/菜の花とツナの炊き込みご飯/菜の花と明太子のホイル焼き/厚揚げの菜の花そぼろあん
column 西脇市と近郊の春
レッスン3 切り方次第で料理の印象が変わる〜野菜の切り方便利帖〜
■夏の野菜
夏野菜の味わい方と扱い方のコツ
●かぼちゃ:チーズ入りかぼちゃのカレーコロッケ/豚こま団子とかぼちゃの煮物/そうめんかぼちゃの甘酢/かぼちゃとニラのナムル
●ピーマン:丸ごとピーマンの煮浸し/ピーマンご飯/万願寺とうがらしのじゃこ炒め/ピーマンとツナのマカロニサラダ
●なす:なすの揚げ浸し/なすのタイ風春雨サラダ/なすとピーマンのきんぴら/なすの茶碗蒸し
●とうがん:とうがんと春雨のオイスターソース炒め/とうがん入りコーンスープ/とうがんの甘酢
column 西脇市と近郊の夏
■秋の野菜
秋野菜の味わい方と扱い方のコツ
●にんじん:豚肉とにんじんのごま炒め/にんじんとちくわのかき揚げ/にんじんの酢ナムル/にんじんと大豆のカレーマリネ
●さつまいも:いかとさつまいもの煮物/さつまいもと白菜のミルクスープ/さつまいもとナッツのマッシュ
●れんこん:鶏肉とれんこんの寄せカツ/れんこんと大豆の炊きおこわ/れんこんのカレーきんぴら/れんこんの粒マスタードマリネ
●春菊:春菊とごぼうのメンチカツ/春菊とまいたけのポテトサラダ/春菊と卵の巾着煮/春菊とカマンベールチーズのナッツ和え
●すだち:鶏のハニーすだちソテー/焼きさんまのすだちドレッシングサラダ/ベーコンときのこのすだちクリームスパゲティ/鶏と大根のすだち煮
column 西脇市と近郊の秋
■冬の野菜
冬野菜の味わい方と扱い方のコツ
●大根:大根とひき肉のトマト煮/鮭と大根の炊き込みご飯/大根けんちん煮/大根のべったら風/大根のから揚げ
●カリフラワー:鶏とカリフラワーの甘酢あん/カリフラワーとたらこのスパゲティ/カリフラワーのチーズちぢみ/カリフラワーとたこのわさびドレッシング
●白ねぎ:鮭とねぎの焼き南蛮/白ねぎのだし巻き卵/豚肉と白ねぎの重ね蒸し
●かぶ:ゆで鶏とかぶのマカロニサラダ/かぶとセロリの浅漬け風/豚肉とかぶのカレー炒め
●ごぼう:いわしとごぼうの梅煮/牛ごぼうカツ/ごぼうの青のり和え
column 西脇市と近郊の冬
■味も見た目も懐かしい かもめ食堂のプリン
第2章 毎日のおかずをルーティンに 野菜かえるだけレシピ
●肉巻き:照り焼き(ミニトマト・里いも)/フライ(オクラ・キャベツ)/蒸し(レタス・なす)/肉巻き断面カタログ
●ドライカレー(たけのこ・なす・ごぼう)
●春巻き(絹さや・菜の花・さつまいも)
●手羽元スープ煮(とうもろこし・キャベツ・にんじん)
●そぼろ煮(ズッキーニ・カリフラワー・長いも)
●しゅうまい(セロリ・かぼちゃ・大根)
●かもめ食堂のおせち(黒豆/たたきごぼう/紅白なます/田作り/えびの旨煮/錦たまご/鶏の八幡巻き煮/牛肉のたたき/栗きんとん/煮しめ)
おわりに
この本の決まりごと
レッスン1 毎日の献立の組み合わせのコツ
レッスン2 お弁当のおかず選びのコツ
第1章 春夏秋冬 野菜が主役のレシピ
■春の野菜
春野菜の味わい方と扱い方のコツ
●たまねぎ:たまねぎメンチカツ/丸ごと新たまねぎのそぼろあん/豚肉とたまねぎの甘酢炒め/新たまねぎの卵とじ
●キャベツ:お好み焼き風キャベツつくね/春キャベツの大豆そぼろあんかけ/キャベツとオレンジのカッテージチーズサラダ/キャベツのカレー煮浸し
●じゃがいも:じゃがいもガレットの五目あんかけ/しゃきしゃきじゃがいものごまマヨサラダ/じゃがいもとのりのじゃこフライ/新じゃがと大葉のみそ煮
●菜の花:菜の花とじゃがいものみそ炒め/菜の花とツナの炊き込みご飯/菜の花と明太子のホイル焼き/厚揚げの菜の花そぼろあん
column 西脇市と近郊の春
レッスン3 切り方次第で料理の印象が変わる〜野菜の切り方便利帖〜
■夏の野菜
夏野菜の味わい方と扱い方のコツ
●かぼちゃ:チーズ入りかぼちゃのカレーコロッケ/豚こま団子とかぼちゃの煮物/そうめんかぼちゃの甘酢/かぼちゃとニラのナムル
●ピーマン:丸ごとピーマンの煮浸し/ピーマンご飯/万願寺とうがらしのじゃこ炒め/ピーマンとツナのマカロニサラダ
●なす:なすの揚げ浸し/なすのタイ風春雨サラダ/なすとピーマンのきんぴら/なすの茶碗蒸し
●とうがん:とうがんと春雨のオイスターソース炒め/とうがん入りコーンスープ/とうがんの甘酢
column 西脇市と近郊の夏
■秋の野菜
秋野菜の味わい方と扱い方のコツ
●にんじん:豚肉とにんじんのごま炒め/にんじんとちくわのかき揚げ/にんじんの酢ナムル/にんじんと大豆のカレーマリネ
●さつまいも:いかとさつまいもの煮物/さつまいもと白菜のミルクスープ/さつまいもとナッツのマッシュ
●れんこん:鶏肉とれんこんの寄せカツ/れんこんと大豆の炊きおこわ/れんこんのカレーきんぴら/れんこんの粒マスタードマリネ
●春菊:春菊とごぼうのメンチカツ/春菊とまいたけのポテトサラダ/春菊と卵の巾着煮/春菊とカマンベールチーズのナッツ和え
●すだち:鶏のハニーすだちソテー/焼きさんまのすだちドレッシングサラダ/ベーコンときのこのすだちクリームスパゲティ/鶏と大根のすだち煮
column 西脇市と近郊の秋
■冬の野菜
冬野菜の味わい方と扱い方のコツ
●大根:大根とひき肉のトマト煮/鮭と大根の炊き込みご飯/大根けんちん煮/大根のべったら風/大根のから揚げ
●カリフラワー:鶏とカリフラワーの甘酢あん/カリフラワーとたらこのスパゲティ/カリフラワーのチーズちぢみ/カリフラワーとたこのわさびドレッシング
●白ねぎ:鮭とねぎの焼き南蛮/白ねぎのだし巻き卵/豚肉と白ねぎの重ね蒸し
●かぶ:ゆで鶏とかぶのマカロニサラダ/かぶとセロリの浅漬け風/豚肉とかぶのカレー炒め
●ごぼう:いわしとごぼうの梅煮/牛ごぼうカツ/ごぼうの青のり和え
column 西脇市と近郊の冬
■味も見た目も懐かしい かもめ食堂のプリン
第2章 毎日のおかずをルーティンに 野菜かえるだけレシピ
●肉巻き:照り焼き(ミニトマト・里いも)/フライ(オクラ・キャベツ)/蒸し(レタス・なす)/肉巻き断面カタログ
●ドライカレー(たけのこ・なす・ごぼう)
●春巻き(絹さや・菜の花・さつまいも)
●手羽元スープ煮(とうもろこし・キャベツ・にんじん)
●そぼろ煮(ズッキーニ・カリフラワー・長いも)
●しゅうまい(セロリ・かぼちゃ・大根)
●かもめ食堂のおせち(黒豆/たたきごぼう/紅白なます/田作り/えびの旨煮/錦たまご/鶏の八幡巻き煮/牛肉のたたき/栗きんとん/煮しめ)
おわりに
