- 発売日:2025/06/11
- メーカー:学芸出版社
- ISBN:9784761529307
目次
・はじめに
・本書に登場する日本の映画の舞台&ロケ地&ゆかりの地マップ
■■Theme1 世界観にどっぷり浸る。アニメーションの舞台へ
1. 『バケモノの子』×「渋谷スクランブル交差点」東京都
2. 『ももへの手紙』×「御手洗町並み保存地区」広島県
3. 『おおかみこどもの雨と雪』×「花の家」富山県
4. 『ラブライブ!サンシャイン!!』×「沼津市&安田屋旅館」静岡県
5. 『竜とそばかすの姫』×「浅尾沈下橋」高知県
6. 『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』×「犬吠埼灯台」千葉県
7. 映画『聲の形』×「養老天命反転地」岐阜県
■Column1 ゴジラゆかりの地、ゴジラが襲来し破壊した市街地・建造物を見に行く
■■Theme2 ジブリ映画の面影を求めて
8. 『千と千尋の神隠し』×「道後温泉本館」愛媛県
9. 『となりのトトロ』×「江戸東京たてもの園」東京都
10. 『もののけ姫』×「菅谷たたら山内」島根県
11. 『崖の上のポニョ』×「鞆の浦」広島県
12. 『かぐや姫の物語』×「美山かやぶきの里」京都府
13. 『思い出のマーニー』×「函館市旧イギリス領事館」北海道
14. 『柳川堀割物語』×「柳川の堀割」福岡県
■Column2 子どもと一緒に、藤子・F・不二雄先生ゆかりの地へ! ドラえもんたちに会いに行こう
■■Theme3 あのシーンに思いを馳せる。ヒューマンドラマの舞台へ
15. 『PERFECT DAYS』×「THE TOKYO TOILET」東京都
16. 『ドライブ・マイ・カー』×「広島市環境局中工場」広島県
17. 『月はどっちに出ている』×「アサヒグループホール棟」東京都
18. 『あなたへ』×「竹田城跡」兵庫県
19. 『銀河鉄道の父』×「花巻市&羅須地人協会」岩手県
20. 『おくりびと』×「スタジオセディック庄内オープンセット」山形県
21. 『Dr.コトー診療所』×「与那国島&Dr.コトー診療所オープンセット」沖縄県
22. 『劇場版 コード・ブルー ─ドクターヘリ緊急救命─』×「海ほたる」千葉県
23. 『虹をつかむ男』×「脇町劇場オデオン座&うだつの町並み」徳島県
24. 『八甲田山』×「青森市森林博物館」青森県
25. 『花筐/HANAGATAMI』×「旧高取邸」佐賀県
■Column3 心をゆさぶる映画の橋
■■Theme4 感動の家族ドラマを生んだ懐かしい場所へ
26. 『男はつらいよ』×「古都奈良の歴史的建造物・町並み」奈良県
27. 『ALWAYS 続・三丁目の夕日』×「渡辺翁記念会館」山口県
28. 『幸福の黄色いハンカチ』×「五軒長屋の炭鉱住宅」北海道
29. 『おしん』×「山居倉庫」山形県
30. 『晩春』×「湘南海岸」神奈川県
31. 『ニライカナイからの手紙』×「竹富島の町並み」沖縄県
32. 『東京物語』×「尾道市&浄土寺」広島県
■Column4 子どもと一緒に、アンパンマンのテーマパーク&やなせたかし先生ゆかりの地へ!
■■Theme5 甘酸っぱい気持ちになる青春ドラマのロケ地へ
33. 『ノルウェイの森』×「早稲田大学キャンパス」東京都
34. 『少年時代』×「武田家住宅」富山県
35. 『すずめの戸締まり』×「油津」宮﨑県
36. 『涙そうそう』×「兄ィニィの丘」沖縄県
37. 『男はつらいよ 寅次郎の告白』×「鳥取砂丘&倉吉白壁土蔵群」鳥取県
38. 『坂道のアポロン』×「黒島天主堂」長崎県
39. 『俺物語!!』×「せんだいメディアテーク」宮城県
40. 『ちはやふる』×「近江神社」滋賀県
■Column5 ロケ地巡りの金字塔『男はつらいよ』
■■Theme6 迫力満点の空間が多い!? コメディ映画の舞台へ
41. 『総理の夫』×「大学セミナーハウス」東京都
42. 『記憶にございません!』×「東京国立博物館」東京都
43. 『ザ・マジックアワー』×「横浜市大倉山記念館」神奈川県
44. 『翔んで埼玉』×「大谷資料館」栃木県
45. 『グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~』×「根津記念館」山梨県
46. 『舞妓Haaaan!!!』×「金沢三茶屋街」石川県
47. 『超高速!参勤交代』×「かずら橋」福井県
■Column6 子どもと一緒に、水木しげる先生ゆかりの地へ! ゲゲゲの鬼太郎に会いに行こう
■■Theme7 映画で描かれたさまざまな愛のかたち。恋愛映画の舞台へ
48. 『余命10年』×「東京スカイツリー」東京都
49. 『人間失格 太宰治と3人の女たち』×「日本生命日比谷ビル(日生劇場)」東京都
50. 『溺れるナイフ』×「熊野古道 大門坂」和歌山県
51. 『世界の中心で、愛をさけぶ』×「純愛の聖地庵治・観光交流館」香川県
52. 『ひとひらの雪』×「伊豆の長八美術館」静岡県
53. 『糸』×「千代田の丘展望台」北海道
54. 『アオハライド』×「長崎市&稲佐山展望台」長崎県
■Column7 意外と多い庁舎ロケ
■■Theme8 空想に浸る。SF・ファンタジーの舞台へ
55. 『青天の霹靂』×「上田映劇」長野県
56. 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』×「豊後高田昭和の町」大分県
57. 『いま、会いにゆきます』×「明野のひまわり畑」山梨県
58. 『ヤッターマン』×「湘南台文化センター」神奈川県
59. 『夏への扉』×「群馬音楽センター」群馬県
60. 『大決戦!超ウルトラ8兄弟』×「横浜市&日本丸メモリアルパーク」神奈川県
61. 『ゴジラ』×「石鏡町」三重県
■Column8 子どもと一緒に、青山剛昌先生ゆかりの地へ! 名探偵コナンに会いに行こう
■■Theme9 時代劇・歴史映画の伝統的な建築と町並みへ
62. 『大奥』×「二条城」京都府
63. 『たそがれ清兵衛』×「角館武家屋敷」秋田県
64. 『羅生門』×「東福寺」京都府
65. 『引っ越し大名!』×「彦根城」滋賀県
66. 『峠 最後のサムライ』×「北方文化博物館」新潟県
67. 『散り椿』×「松代藩文武学校」長野県
68. 『最後の忠臣蔵』×「旧金毘羅大芝居(金丸座)」香川県
69. 『大コメ騒動』×「北前船廻船問屋 森家」富山県
70. 『影武者』×「姫路城」兵庫県
71. 『大河への道』×「佐原の町並み」千葉県
■Column9 全く違う本建築と映画建築
■■Theme10 時代劇・歴史映画が撮られた歴史を学べる野外博物館へ
72. 『陰陽師』×「えさし藤原の郷」岩手県
73. 『蟬しぐれ』×「房総のむら」千葉県
74. 『母と暮せば』×「博物館 明治村」愛知県
75. 『蜩ノ記』×「遠野ふるさと村」岩手県
■Column10 訪れたい映画のなかの駅
■■Theme11 平和を学ぶ。戦争映画の舞台へ
76. 『永遠の0』×「筑波海軍航空隊記念館」茨城県
77. 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』×「ホタル館富屋食堂」鹿児島県
78. 『島守の塔』×「大宜味村役場旧庁舎」沖縄県
79. 『アルキメデスの大戦』×「舞鶴赤れんが倉庫群」京都府
80. 『この世界の片隅に』×「呉市&三ツ蔵」広島県
81. 『二十四の瞳』×「岬の分教場 田浦分校」香川県
■Column11 一度は泊まりたい、映画ゆかりの宿
■■Theme12 アクション映画の意外なロケ地へ
82. 『仮面ライダー』×「つくばセンタービル」茨城県
83. 『あぶない刑事』×「横浜ハンマーヘッド」神奈川県
84. 『るろうに剣心』×「法の館(旧三角簡易裁判所)」熊本県
85. 『銀魂』×「白石家戸長屋敷」栃木県
86. 『ラストサムライ』×「圓教寺」兵庫県
87. 『梟の城』×「錦帯橋」山口県
88. 『図書館戦争』×「十日町情報館」新潟県
■Column12 世界遺産・国宝級! 寺院建築でロケ撮影された映画
■■Theme13 任侠・ヤクザ映画の世界を覗く
89. 『網走番外地』×「博物館網走監獄」北海道
90. 『仁義なき戦い 広島死闘篇』×「原爆ドーム」広島県
91. 『ブラック・レイン』×「道頓堀」大阪府
■Column13 通ってみたい映画のトンネル
■■Theme14 夏がぴったり! ホラー映画のあの舞台へ
92. 『リング』×「アメリカキャンプ村 ログハウス/L-6」東京都
93. 『樹海村』×「十里木高原」静岡県
94. 『八つ墓村』×「広兼邸」岡山県
95. 『犬鳴村』×「旧吹上トンネル」東京都
■■Theme15 何か秘密がありそうなサスペンス・ミステリーの舞台へ
96. 『デスノート』×「北九州市立美術館」福岡県
97. 『八日目の蝉』×「中山千枚田」香川県
98. 『砂の器』×「埼玉会館」埼玉県
99. 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』×「向瀧」福島県
100. 『ミステリと言う勿れ』×「旧野﨑家住宅」岡山県
・おわりに
・参考文献
・写真提供・協力
・本書に登場する日本の映画の舞台&ロケ地&ゆかりの地マップ
■■Theme1 世界観にどっぷり浸る。アニメーションの舞台へ
1. 『バケモノの子』×「渋谷スクランブル交差点」東京都
2. 『ももへの手紙』×「御手洗町並み保存地区」広島県
3. 『おおかみこどもの雨と雪』×「花の家」富山県
4. 『ラブライブ!サンシャイン!!』×「沼津市&安田屋旅館」静岡県
5. 『竜とそばかすの姫』×「浅尾沈下橋」高知県
6. 『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』×「犬吠埼灯台」千葉県
7. 映画『聲の形』×「養老天命反転地」岐阜県
■Column1 ゴジラゆかりの地、ゴジラが襲来し破壊した市街地・建造物を見に行く
■■Theme2 ジブリ映画の面影を求めて
8. 『千と千尋の神隠し』×「道後温泉本館」愛媛県
9. 『となりのトトロ』×「江戸東京たてもの園」東京都
10. 『もののけ姫』×「菅谷たたら山内」島根県
11. 『崖の上のポニョ』×「鞆の浦」広島県
12. 『かぐや姫の物語』×「美山かやぶきの里」京都府
13. 『思い出のマーニー』×「函館市旧イギリス領事館」北海道
14. 『柳川堀割物語』×「柳川の堀割」福岡県
■Column2 子どもと一緒に、藤子・F・不二雄先生ゆかりの地へ! ドラえもんたちに会いに行こう
■■Theme3 あのシーンに思いを馳せる。ヒューマンドラマの舞台へ
15. 『PERFECT DAYS』×「THE TOKYO TOILET」東京都
16. 『ドライブ・マイ・カー』×「広島市環境局中工場」広島県
17. 『月はどっちに出ている』×「アサヒグループホール棟」東京都
18. 『あなたへ』×「竹田城跡」兵庫県
19. 『銀河鉄道の父』×「花巻市&羅須地人協会」岩手県
20. 『おくりびと』×「スタジオセディック庄内オープンセット」山形県
21. 『Dr.コトー診療所』×「与那国島&Dr.コトー診療所オープンセット」沖縄県
22. 『劇場版 コード・ブルー ─ドクターヘリ緊急救命─』×「海ほたる」千葉県
23. 『虹をつかむ男』×「脇町劇場オデオン座&うだつの町並み」徳島県
24. 『八甲田山』×「青森市森林博物館」青森県
25. 『花筐/HANAGATAMI』×「旧高取邸」佐賀県
■Column3 心をゆさぶる映画の橋
■■Theme4 感動の家族ドラマを生んだ懐かしい場所へ
26. 『男はつらいよ』×「古都奈良の歴史的建造物・町並み」奈良県
27. 『ALWAYS 続・三丁目の夕日』×「渡辺翁記念会館」山口県
28. 『幸福の黄色いハンカチ』×「五軒長屋の炭鉱住宅」北海道
29. 『おしん』×「山居倉庫」山形県
30. 『晩春』×「湘南海岸」神奈川県
31. 『ニライカナイからの手紙』×「竹富島の町並み」沖縄県
32. 『東京物語』×「尾道市&浄土寺」広島県
■Column4 子どもと一緒に、アンパンマンのテーマパーク&やなせたかし先生ゆかりの地へ!
■■Theme5 甘酸っぱい気持ちになる青春ドラマのロケ地へ
33. 『ノルウェイの森』×「早稲田大学キャンパス」東京都
34. 『少年時代』×「武田家住宅」富山県
35. 『すずめの戸締まり』×「油津」宮﨑県
36. 『涙そうそう』×「兄ィニィの丘」沖縄県
37. 『男はつらいよ 寅次郎の告白』×「鳥取砂丘&倉吉白壁土蔵群」鳥取県
38. 『坂道のアポロン』×「黒島天主堂」長崎県
39. 『俺物語!!』×「せんだいメディアテーク」宮城県
40. 『ちはやふる』×「近江神社」滋賀県
■Column5 ロケ地巡りの金字塔『男はつらいよ』
■■Theme6 迫力満点の空間が多い!? コメディ映画の舞台へ
41. 『総理の夫』×「大学セミナーハウス」東京都
42. 『記憶にございません!』×「東京国立博物館」東京都
43. 『ザ・マジックアワー』×「横浜市大倉山記念館」神奈川県
44. 『翔んで埼玉』×「大谷資料館」栃木県
45. 『グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~』×「根津記念館」山梨県
46. 『舞妓Haaaan!!!』×「金沢三茶屋街」石川県
47. 『超高速!参勤交代』×「かずら橋」福井県
■Column6 子どもと一緒に、水木しげる先生ゆかりの地へ! ゲゲゲの鬼太郎に会いに行こう
■■Theme7 映画で描かれたさまざまな愛のかたち。恋愛映画の舞台へ
48. 『余命10年』×「東京スカイツリー」東京都
49. 『人間失格 太宰治と3人の女たち』×「日本生命日比谷ビル(日生劇場)」東京都
50. 『溺れるナイフ』×「熊野古道 大門坂」和歌山県
51. 『世界の中心で、愛をさけぶ』×「純愛の聖地庵治・観光交流館」香川県
52. 『ひとひらの雪』×「伊豆の長八美術館」静岡県
53. 『糸』×「千代田の丘展望台」北海道
54. 『アオハライド』×「長崎市&稲佐山展望台」長崎県
■Column7 意外と多い庁舎ロケ
■■Theme8 空想に浸る。SF・ファンタジーの舞台へ
55. 『青天の霹靂』×「上田映劇」長野県
56. 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』×「豊後高田昭和の町」大分県
57. 『いま、会いにゆきます』×「明野のひまわり畑」山梨県
58. 『ヤッターマン』×「湘南台文化センター」神奈川県
59. 『夏への扉』×「群馬音楽センター」群馬県
60. 『大決戦!超ウルトラ8兄弟』×「横浜市&日本丸メモリアルパーク」神奈川県
61. 『ゴジラ』×「石鏡町」三重県
■Column8 子どもと一緒に、青山剛昌先生ゆかりの地へ! 名探偵コナンに会いに行こう
■■Theme9 時代劇・歴史映画の伝統的な建築と町並みへ
62. 『大奥』×「二条城」京都府
63. 『たそがれ清兵衛』×「角館武家屋敷」秋田県
64. 『羅生門』×「東福寺」京都府
65. 『引っ越し大名!』×「彦根城」滋賀県
66. 『峠 最後のサムライ』×「北方文化博物館」新潟県
67. 『散り椿』×「松代藩文武学校」長野県
68. 『最後の忠臣蔵』×「旧金毘羅大芝居(金丸座)」香川県
69. 『大コメ騒動』×「北前船廻船問屋 森家」富山県
70. 『影武者』×「姫路城」兵庫県
71. 『大河への道』×「佐原の町並み」千葉県
■Column9 全く違う本建築と映画建築
■■Theme10 時代劇・歴史映画が撮られた歴史を学べる野外博物館へ
72. 『陰陽師』×「えさし藤原の郷」岩手県
73. 『蟬しぐれ』×「房総のむら」千葉県
74. 『母と暮せば』×「博物館 明治村」愛知県
75. 『蜩ノ記』×「遠野ふるさと村」岩手県
■Column10 訪れたい映画のなかの駅
■■Theme11 平和を学ぶ。戦争映画の舞台へ
76. 『永遠の0』×「筑波海軍航空隊記念館」茨城県
77. 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』×「ホタル館富屋食堂」鹿児島県
78. 『島守の塔』×「大宜味村役場旧庁舎」沖縄県
79. 『アルキメデスの大戦』×「舞鶴赤れんが倉庫群」京都府
80. 『この世界の片隅に』×「呉市&三ツ蔵」広島県
81. 『二十四の瞳』×「岬の分教場 田浦分校」香川県
■Column11 一度は泊まりたい、映画ゆかりの宿
■■Theme12 アクション映画の意外なロケ地へ
82. 『仮面ライダー』×「つくばセンタービル」茨城県
83. 『あぶない刑事』×「横浜ハンマーヘッド」神奈川県
84. 『るろうに剣心』×「法の館(旧三角簡易裁判所)」熊本県
85. 『銀魂』×「白石家戸長屋敷」栃木県
86. 『ラストサムライ』×「圓教寺」兵庫県
87. 『梟の城』×「錦帯橋」山口県
88. 『図書館戦争』×「十日町情報館」新潟県
■Column12 世界遺産・国宝級! 寺院建築でロケ撮影された映画
■■Theme13 任侠・ヤクザ映画の世界を覗く
89. 『網走番外地』×「博物館網走監獄」北海道
90. 『仁義なき戦い 広島死闘篇』×「原爆ドーム」広島県
91. 『ブラック・レイン』×「道頓堀」大阪府
■Column13 通ってみたい映画のトンネル
■■Theme14 夏がぴったり! ホラー映画のあの舞台へ
92. 『リング』×「アメリカキャンプ村 ログハウス/L-6」東京都
93. 『樹海村』×「十里木高原」静岡県
94. 『八つ墓村』×「広兼邸」岡山県
95. 『犬鳴村』×「旧吹上トンネル」東京都
■■Theme15 何か秘密がありそうなサスペンス・ミステリーの舞台へ
96. 『デスノート』×「北九州市立美術館」福岡県
97. 『八日目の蝉』×「中山千枚田」香川県
98. 『砂の器』×「埼玉会館」埼玉県
99. 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』×「向瀧」福島県
100. 『ミステリと言う勿れ』×「旧野﨑家住宅」岡山県
・おわりに
・参考文献
・写真提供・協力
