商品情報にスキップ
1 0
  • 発売日:20250126
  • 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • ISBN/JAN:9784799331170

読み込み中…

冒険する組織のつくりかた 「軍事的世界観」を抜け出す5つの思考法

冒険する組織のつくりかた 「軍事的世界観」を抜け出す5つの思考法

安斎勇樹(著)
通常価格 2,640 円(税込)
通常価格 セール価格 2,400 円
セール 売り切れ
  • 発売日:20250126
  • 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • ISBN/JAN:9784799331170
ネットストア在庫
    読み込み中...
店舗受け取り(My店舗)
最大5店舗までご登録いただけます。
  • My店舗を登録いただくと、店舗お受け取りの在庫状況を確認することができます。 (受け取り可能店舗のみ)

各店在庫状況
商品説明
【「会社がつまらない」すべての人へ】
「軍隊」から「冒険」へ──人と組織の〝世界観〟をアップデートする本

◎『問いのデザイン』『問いかけの作法』…累計10万部のベストセラー著者が、
20年以上にわたる探究を体系化した「新時代の組織づくり論」の超・決定版!!

◎資生堂、シチズン、京セラ、三菱電機、キッコーマン、竹中工務店、東急などの大企業から、
マネーフォワード、SmartHR、ANYCOLORなどのベンチャー企業まで、
350社以上のチーム・組織を変えてきた「ものの見方」とは──?

◎ [目標][チーム][会議][成長][組織]…
組織の〝弱点〟に応じて「今すぐやれること」が見つかる「5つの羅針盤」!

いま、働く人々の価値観がシフトし、
組織に蔓延する「軍事的な世界観」は時代遅れのものとなっている。
しかし、古いものの見方を捨てられていない組織・チームは少なくない。

マネジャーのしんどさ、経営者の孤独、現場の息苦しさ、人材難…
すべての原因は「世界観のズレ」にある。

これを乗り越えるためのキーワードが「冒険」だ。
人を道具化する「軍隊」のようなチーム観を脱却し、
個人のワクワクや探究心を包み込む「冒険的世界観」へシフトするには──?

気鋭のコンサルティングファーム代表にして、東大の研究者でもある著者の集大成!

◎本書の主な構成
[序論]〝冒険する組織〟とは何か?──「軍事的な世界観」からの脱却

[第Ⅰ部 理論編]冒険する組織の考え方
・第1章 会社の「世界観」を変える──5つの冒険的レンズ
・第2章 自己実現をあきらめない「冒険の羅針盤」──新時代の組織モデル「CCM」
・第3章 冒険する組織をつくる「5つの基本原則」

[第Ⅱ部 実践編]新時代の組織をつくる「20のカギ」
・第4章 冒険する「目標設定」のカギ
・第5章 冒険する「チームづくり」のカギ
・第6章 冒険する「対話の場づくり」のカギ
・第7章 冒険する「学習文化づくり」のカギ
・第8章 冒険する「組織変革」のカギ

発行:テオリア/発売:ディスカヴァー・トゥエンティワン
目次
◎本書の主な構成
[序論]〝冒険する組織〟とは何か?──「軍事的な世界観」からの脱却

[第Ⅰ部 理論編]冒険する組織の考え方
・第1章 会社の「世界観」を変える──5つの冒険的レンズ
・第2章 自己実現をあきらめない「冒険の羅針盤」──新時代の組織モデル「CCM」
・第3章 冒険する組織をつくる「5つの基本原則」

[第Ⅱ部 実践編]新時代の組織をつくる「20のカギ」
・第4章 冒険する「目標設定」のカギ
・第5章 冒険する「チームづくり」のカギ
・第6章 冒険する「対話の場づくり」のカギ
・第7章 冒険する「学習文化づくり」のカギ
・第8章 冒険する「組織変革」のカギ

発行:テオリア/発売:ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 発売日:20250126
  • 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • ISBN/JAN:9784799331170
詳細を表示する

最近チェックした商品