- 発売日:2025/03/05
- 出版社:追手門学院大学出版会
- ISBN:9784907574383
目次
まえがき
第1章 『源氏物語』の「源氏」とは、誰のことを指しているのだろうか―古典文学を読み解くための要語案内
第2章 作品研究の方法―井伏鱒二「鯉」の分析を例として
第3章 現代日本語の文法研究
第4章 歴史学は未来学―日進月歩の研究環境からみえるもの
第5章 大阪文化としてのOSK日本歌劇団―オーラル・ヒストリーを用いて
第6章 建築美学―創造主義と卓越主義を超えて
第7章 人文建築教育考
第8章 近現代文学で「現代の国語」を教えるために―芥川龍之介「羅生門」による試案
あとがき
第1章 『源氏物語』の「源氏」とは、誰のことを指しているのだろうか―古典文学を読み解くための要語案内
第2章 作品研究の方法―井伏鱒二「鯉」の分析を例として
第3章 現代日本語の文法研究
第4章 歴史学は未来学―日進月歩の研究環境からみえるもの
第5章 大阪文化としてのOSK日本歌劇団―オーラル・ヒストリーを用いて
第6章 建築美学―創造主義と卓越主義を超えて
第7章 人文建築教育考
第8章 近現代文学で「現代の国語」を教えるために―芥川龍之介「羅生門」による試案
あとがき
